簡易型残留塩素測定器
●大きさ/
測定器本体:(W)9×(D)4×(H)10.5cm、
ケース:(W)13×(D)4.3×(H)14.5cm
●質量/110g
●測定範囲/
遊離残留塩素濃度(DPDタブレット法)mg/L、
0.05/0.1/0.3/0.5/0.7/1.0/1.5/2.0
●構成品/プラスチック丸型セル3本、
DPD試薬50錠、ソフトケース
・飲料水用
※クロネコゆうパケット対応外サイズ
※試薬は測定器に適合した専用試薬をお使いください。
■補充部品■ | |
4404-713 | DPD試薬(錠剤)No.1 100錠入 使用期限/約3年 |
4404-128 | DPD試薬(錠剤)No.1 250錠×2 使用期限/約3年 |
4404-721 | プラスチック丸型セル(蓋付) φ1.5×(H)12.5cm |
※古くなった試薬は測定誤差を生じますので、使用をさけてください。 ※試薬は冷暗所に保存するように心掛けてください。 |
学校環境衛生の基準
●日常における環境衛生●
[水泳プールの管理]:プール水は 衛生的であり、かつ水中に危険物 や異常なものがなく安全である こと。
【1】遊離残留塩素は、プール使用前及び使用中1時間に1回以上測定し、その濃度は、どの部分でも 0.4mg/L以上保持されていること。また1.0mg/L以下が望ましい。
【2】透明度に常に留意し、プール水は水中で3m離れた位置からプー ル壁面が明確に見える程度に保たれていること。
【3】水素イオン濃度は、プール使用前に1回測定し、水素イオン濃度が基準値程度に保たれていることを確認すること。水素イオン濃度は、pH値5.8以上8.6以下であること。
学校の環境衛生の基準 [飲料水の管理]:水道水を原水とする飲料水 (専用水道を除く)の判定基準 | |
検査項目 | 判定基準 |
一般細菌 | 100/1mL以下 |
大腸菌 | 検出されないこと |
塩化物イオン | 200mg/L以下 |
有機物 (全有機炭素(TOC)の量) | 3mg/L以下 |
pH値 | 5.8以上8.6以下 |
臭気・味 | 異常でないこと |
色度 | 5度以下 |
濁度 | 2度以下 |
遊離残留塩素 | 0.1mg/L以上 |