水出しコーヒーバッグ トラジャ セレベス 銀河コーヒー (40g×4バッグ、12〜16杯程度)

秘境で生まれる味わい深さ。オランダ王室御 用達の、幻の高級コーヒーと言われてきました。

インドネシア・マレー諸島の真ん中にあるスラウェシ島(英:セレベス島)トラジャ地方の山岳地帯で栽培されています。

絶妙のバランス(苦味・酸味・甘み)で豊かな風味を醸し出す伝統の名品で、水出しにすると透明さとフルーティ感が増し、暑いときにピッタリのコーヒーとなります。

<この商品について>
・簡単水出しバッグ:1袋を600ccの水に浸し、冷蔵庫で8〜10時間。バッグを取り出せば、水出しコーヒーの出来上がり(2袋の場合は1.3L)
・煎り具合:味と香りのバランスが良いシティロースト(中煎り)
・内容量:40g×4バッグ、12〜16杯程度。開封後も便利なチャック式。(お得な9バッグ入りもございます)
・生産国・地域:セレベス島(インドネシア)、トラジャ地方 タナ・トラジャ
・焙煎したてのコーヒー豆は、二酸化炭素を放出するためパッケージに膨らみ防止の小穴(シール付き)がございます

# 銀河コーヒー コーヒー コーヒー豆 珈琲 珈琲豆 豆 coffee 水出し 水出し珈琲 アイス アイスコーヒー コールドブリュー

トラジャ セレベスの紹介

トラジャ セレベスのコーヒー豆のパッケージ

秘境で生まれる味わい深さ。
オランダ王室御用達の、幻の高級コーヒー


水出しコーヒー トラジャ セレベスの味わい

トラジャ セレベスのコーヒーカップ

やわらかい酸味とまろやかな苦味が、絶妙のバランスで豊かな風味を醸し出しています。水出しにすると、フルーティな後味が加わります。
甘い香りと、透明ながら深いコク。
滑らかな口当たりはのみやすく、満足感のあるリッチなコーヒーです。
トラジャファンにも、初めての方にも、伝統ある名品を是非ご賞味いただきたいと思います。

・透明ながら深いコク
・なめらかな口当たり
・フルーティな甘みと柔らかい酸味
・まろやかな苦味



トラジャ セレベスの魅力

トラジャ オランダ王室御用達

オランダ王室御用達の高級なコーヒーという歴史をもつトラジャ。第二次世界大戦の後にインドネシアが独立し、このトラジャの生産が終わり、幻のコーヒーと言われていました。
しかしながら1970年代、日本のキーコーヒーにより栽培環境が復活しました。
高品質なこの豆は、トラジャ地方でしか栽培が難しく、生産量が少ないことから、現在も幻のロイヤルコーヒーと呼ばれています。


トラジャ 栽培環境

このコーヒーが栽培されるのは、スラウェシ島(英:セレベス島)。インドネシアのマレー諸島の真ん中、トラジャ地方の山岳地帯です。
海抜1100〜1800メートルと高い標高、昼夜の気温差が大きく、降水量がも多いことから、コーヒー栽培に大変適したこの地域は、主要な港から330kmの奥地にあり、大自然に囲まれた秘境中の秘境です。
コーヒー大国のインドネシアの中でも、最高品質の豆であるトラジャはそのような環境の中で育てられています。


トラジャ 高品質

「山の人の国」を意味するタナ・トラジャ。その山岳地帯に住むトラジャ族の手で栽培され、完熟したコーヒー果実のみを、一粒一粒手摘みしています。
そして幻と言われるその風味は、トラジャの大秘境の大気を吸収するスマトラ式精製方法が生み出しています。



コーヒー豆について

焙煎したてのコーヒー豆 銀河コーヒー

浸すだけで出来上がるという『手軽さ』も水出しバッグコーヒーの良いところ。抽出時間や、水の量でも濃さや味わいを調整して楽しめます。


銀河コーヒーの香味3段焙煎

長時間かけての低温抽出は、エグみや渋みの雑味を抑え、苦味が少ない透明な味わいになります。


銀河コーヒーの香味3段焙煎

水出しコーヒーでも美味しさを発揮する、銀河コーヒーの独自焙煎技術「香味3段焙煎」。雑味を抜き、味を閉じ込め、香りを膨らませる、3段焙煎法は、水出しの特徴である透明感を際立たせます。


コーヒー豆の保存に便利な、チャック袋

開封後も、閉じるのが簡単なチャック袋です。コーヒー豆は(水出しコーヒバッグも) 、鮮度を保つため【冷凍庫】での保存をオススメ致します。