カフェイン除去率99.9%。
バリ島の活火山「バトゥール山」に広がる高原で収穫し、輝く太陽のもとで天日乾燥した完熟コーヒー。
世界で、最も美味しいデカフェを目指して作られました。
<美味しさの秘密>
世界一美味しいカフェインレスのコーヒーを目指したというのは、過言ではありません。
デカフェ生成過程のカフェイン除去時に、どうしても味が落ちやすくなります。
そのため、味が落ちた状態で評価されたくないため、通常はデカフェにブランド豆が使用されることはありません。
しかしながら「世界にひとつぐらい美味しいデカフェがあっても良いだろう」、ということで生まれたのがブランド豆「バリ神山」のカフェインレスコーヒーです。
バリ神山の特徴である「透き通った苦味」「大地のコク」はデカフェになっても健在で、弊社が100種類以上から選んだ美味しいデカフェの中でもトップクラスの味わいです。
お店では、わざわざ県外から「バリ神山 デカフェ」を継続して購入しに来ていただいてるお客様もいらっしゃるほどのカフェインレスコーヒーです。
・透明感のある苦味
・大地のコク
・バランスの良さ(甘み・苦味・酸味)
・華やかな香り
カフェインレス技術を追求した一つの完成形「スイスウォータープロセス」
安心と安全、そしてコーヒーの味を落とさないカフェインレス技術を追求した一つの完成形が、スイスウォータープロセスです。
安心・安全といわれるのは、「水だけ」の使用でカフェインを除去する方法だからです(世の中には、人体にリスクがあると言われる化学溶剤を使用したカフェイン除去も多くあります)。
スイスウォーター社のみが唯一行えます。
コーヒーのカフェインが水に融解する性質を活かし、水に溶けだしたカフェインを炭素フィルターで除去を繰り返します。10時間以上行うことで、カフェインの99.9%以上をカットします。
しかしながらコーヒー豆から水に溶け出すのはカフェイン以外の成分もあるため、ただ除去するだけでは香味成分も落ちてしまいます。そこで予め「カフェインを除去した香味成分のみ抽出水」を同種の豆から準備しておき、その水を使用することによって香味成分が減らさず、美味しさを維持する工夫をしています。
安心・安全と、コーヒーの味、を追求したカフェイン除去の最高峰技術の一つです。
バリ島の活火山「バトゥール山」は、現地で神様が宿る山として崇められています。
降り注ぐ太陽、バトゥール湖の水、火山灰の栄養たっぷりの土壌と、まさにコーヒー育成には最高の環境です。
バトゥール山の上に輝く太陽から、高原にたっぷり降り注ぐ天日で乾燥させた完熟のコーヒーです。
日中の高い気温と、夜の高地の寒さ、その寒暖差がコーヒー豆を強く育てます。
バリ神山は、バリ政府認定の無農薬栽培法によって育てられ、収穫されます。
大自然の中で、環境に優しく、安全に育成されたコーヒーです。
雑味を抜き、味を閉じ込め、香りを膨らませる、銀河コーヒーの3段焙煎法。コーヒー豆のポテンシャルを最大限に活かし、最高の風味を引き出しています。
開封後も、閉じるのが簡単なチャック袋です。空気を抜いて閉じれば、新鮮さが持続しやすくなります。コーヒー豆は、鮮度を保つため【冷凍庫】での保存をオススメ致します。