コーヒー豆 焙煎したて直送「大峡谷ラプラデーラ」カフェインレス 無農薬栽培 コロンビア 銀河コーヒー 150g

「カフェインレス」、「美味しい」、しかも「無農薬栽培」と三拍子揃ったデカフェです。

カフェインレスコーヒーは味が落ちやすいという欠点を持ちますが、このコーヒーは通常のスペシャリティコーヒーと比べて勝るとも劣らない味のクオリティです。

美味しいカフェインレスを探している方に、ぜひお飲みいただきたいコーヒーです。

<この商品について>
・豆のまま ・【粉】中挽き はパターンよりお選び下さい
・煎り具合:味と香りのバランスが良いシティロースト(中煎り) のコーヒー豆
・内容量:150g、13〜18杯程度。開封後の保存に便利なチャック式(お得な350gもございます)
・生産国・地域:コロンビア
・焙煎したてのコーヒー豆は、二酸化炭素を放出するためパッケージに膨らみ防止の小穴(シール付き)がございます

#銀河コーヒー #コーヒー #コーヒー豆 #珈琲 #珈琲豆 #豆 #粉 #coffee #デカフェ #カフェインレス

大峡谷ラプラデーラの紹介

大峡谷ラプラデーラのコーヒー豆のパッケージ

豊かな水源、土壌、バナナやタンジェリンのシェードツリーなどの自然環境下で糖度23%にまで育つチェリーの優しい甘みと、しっかりとしたコクを持つ無農薬栽培コーヒー。デカフェと思えない豊かな風味と香味に驚きます!

――――――――――――――
<銀河コーヒーのデカフェ>

銀河コーヒーで取り扱うカフェインレスコーヒー(デカフェ)は、『味』を最重視しています(もちろん無害な除去方法であることは、前提の絶対条件です)。
コーヒーからカフェインを除去する過程で味が落ちやすいという現実に諦めず、世界中のカフェインレスコーヒーから美味しく飲めるコーヒーを探求し、味の良さに自信を持って提供できるもののみをお取り扱いしています。


大峡谷ラプラデーラの味わい

大峡谷ラプラデーラのコーヒーカップ


糖度23度のコーヒーチェリーの優しい甘みと、しっかりコクのある無農薬栽培コーヒー。デカフェと思えない豊かな風味と香味に驚きます!

・コーヒーチェリーの甘み
・力強いコク
・まったりとした舌触り




「マウンテンウォータープロセス」の紹介
カフェインの除去に天然水を使用することで、美味しさを追求した「マウンテンウォータープロセス」

標高5600mを超えるメキシコで最も高く美しいオリサバ山の天然水でカフェインを除去した、味良く無害なデカフェ技術がマウンテンウォータープロセスです。

無害といわれるのは、「水だけ」の使用でカフェインを除去する方法だからです(世の中には、人体にリスクがあると言われる化学溶剤を使用したカフェイン除去も多くあります)。

メキシコのDESCAMEX社のみが行えます。 焙煎前のコーヒー生豆を蒸気に当て、カフェインが水に融解しやすい状態にします。天然水に豆を投入し、水に溶けだしたカフェインを炭素のフィルターでカフェインが99.9%以上をカットされるまで繰り返します。

このマウンテンウォータープロセスでは、味が落ちやすくなるというデカフェを美味しくする一工夫があります。

カフェインを除去する過程で他の香味成分も抜け出してしまうということを回避するシステムです。
予め「カフェインを除去した香味成分のみ抽出水」を同種の豆から準備しておき、その水を使用することによって香味成分が減らさず、美味しさを維持する工夫をしています。

このマウンテンウォータープロセスは、水のみを使用した無害で美味しいカフェインレス珈琲を作る世界の2大製法の1つにあたります(もう一つはスイスウォータープロセス)。




大峡谷ラプラデーラの魅力

オーガニック

南米コロンビア。世界第二の大きさを誇る峡谷チカモチャキャニオンの麓。コーヒー栽培に適した、寒暖差があり豊かな土壌と水源に恵まれたラプラデーラ農園。有機認証とRA認証を取得している、自然と調和した農園で栽培されている無農薬栽培コーヒーです。



大自然

コーヒーの樹はアボカド、タンジェリン、バナナなどのシェードツリー〜自然の天蓋により、強い日差しや霜から守られゆっくりと、高い糖分を蓄え育ちます。



3拍子

「カフェインレス」で「美味い」、しかも「無農薬栽培」と3拍子揃った珈琲。栽培環境、農園の努力、収穫後の技術があってこそのコーヒーです。



コーヒー豆について

焙煎したてのコーヒー豆 銀河コーヒー

焙煎してすぐのコーヒー豆をパッケージング、発送します。煎りたてならではの風味をお楽しみ下さい。


銀河コーヒーの香味3段焙煎

雑味を抜き、味を閉じ込め、香りを膨らませる、銀河コーヒーの3段焙煎法。コーヒー豆のポテンシャルを最大限に活かし、最高の風味を引き出しています。


コーヒー豆の保存に便利な、チャック袋

開封後も、閉じるのが簡単なチャック袋です。空気を抜いて閉じれば、新鮮さが持続しやすくなります。コーヒー豆は、鮮度を保つため【冷凍庫】での保存をオススメ致します。