スミス リールグリス

※写真はイメージです。

【容量】10g
【基油】合成油
【固体潤滑剤】PTFE
【増ちょう剤】シリカ

※ご注意
毛羽立ちやすい綿棒や不純物が付着したツールで塗布すると、それらがパーツに付着し破損の原因となりますのでお避けください。
多量に塗布し過ぎると回転が重くなる原因となります。
本来オイルを注油すべきところにグリスを塗布することで、リール本来の回転が重くなったり逆回転するなど、機能を損なったり破損に繋がる可能性があります。ドラグワッシャーにはドラグ用グリスを、その他箇所にはオイルを注油する等、適材適所でご使用ください。
オーバーホールを行う際は、技量やリールの状態によっても仕上がりが異なってきます。自己責任において作業をお願いいたします。
特に荷重のかかりやすいオフショア系リールには個人の責任範囲にて実施してください。
【本製品の主な使用用途】
〜フレッシュウォーター・ソルトウォーター共に対応〜
スピニング・ベイトリールの各種ギア、樹脂・金属の可動部分。
基本的には純正時にグリスが付いている箇所(ドラグ部を除く)へのグリスアップとなり、部品箇所に応じてグリス・オイルを使い分けてください。

【塗布方法】
パーツクリーナーを使用し古いグリスや汚れ等を洗浄した上で、先の細いツールや筆でリールグリスを極少量取り、薄くリールパーツに塗布(グリスアップ)してください。
僅かな量、薄い皮膜でも十分に潤滑状態を持続します。

本製品はグリス専門メーカーと“リールメンテナンスと相性の良いグリス”を追求していき、厳選セレクトした高品質グリスです。
定期的に正しいメンテナンスを行うことにより、良好な回転状態を保ち、リールの寿命を長くすることが可能です。
PTFEを高濃度配合しており、長期にわたり卓越した潤滑性能を発揮軽くしっとりとした回転フィーリングをもたらします。

・優れた耐熱性及び耐低温性(幅広い使用温度範囲)
−10℃〜230℃と幅広い温度範囲に対応。真夏の炎天下、対して真冬の極寒期での釣行においても回転性能の変化が少なく、シーズン問わず扱いやすくなっています。

・優れた耐水性能、防錆性能
雨の日の釣行後も潤滑性能を維持します。

・付着性に優れ、パーツに馴染みやすい
金属面への付着性に優れ、飛散することがほとんど無く、油膜切れによるトラブルを防ぎつつ安定した回転性能をサポートします。
塗布量もシビアすぎない為、リールメンテナンス入門への相性にも優れています。