薬学の未来にタスキをつなぐ、今は絶好のチャンスだ。コロナ禍に薬学教育を本気で考えた。
第1章 薬学6年制へ、試行錯誤の開設前夜―ビール会社の営業マンから大学副学長に!|第2章 失敗の連続の大学運営―国家試験、学生募集、第三者評価、すべてが空回り|第3章 第三者評価の洗礼を受ける―日本とアメリカの大学評価の違いとは?|第4章 地域や民間との連携は欠かせない―産学官連携を進めるためにすべきことは何か?!|第5章 大学運営に「真の」マーケティングを生かそう―学外へ飛び出せ。大学を解放し、国際交流を!|第6章 「リカレント教育」で薬学ファンを増やす―社会人にも大きなニーズがある!|第7章 コロナ禍でいち早く始めた全学オンライン授業―スピード感をもって。学生とともに|第8章 変わり続け、未来につながる薬科大学―挑戦を積み重ね、タスキをつないで行こう!!
種別 | 本 |
---|
著者 | 都築稔/著 |
---|
出版社 | 評言社 |
---|
シリーズ名 | 評言社MIL新書 005 |
---|
出版年月 | 2021年03月 |
---|
サイズ | 182P 18cm |
---|
ISBN | 9784828207209 |
---|
送料・お支払・返品等は、ご利用案内をご覧ください