最新技術と持続可能社会への対応を学ぶ。合成から廃棄まで。意外な場所での活用例と不思議な性質と可能性!資源循環促進法とSDGs対応がわかる!種類と製法、性質がわかる。スマホやタブレットなど身近な用途から光分解などの最先端での応用事例までわかる。マイクロプラスチックと環境問題がわかる。二酸化炭素からの合成技術がわかる。
第1章 プラスチックとは何か|第2章 プラスチックができるまで|第3章 私たちの暮らしとプラスチック|第4章 産業で活躍するプラスチック|第5章 進化するプラスチック|第6章 プラスチックの課題と私たちの生活
送料・お支払・返品等は、ご利用案内をご覧ください