よくわかる最新プラスチックの仕組みとはたらき 最新技術と持続可能社会への対応を学ぶ

本 ISBN:9784798068299 桑嶋幹/著 木原伸浩/著 工藤保広/著 出版社:秀和システム 出版年月:2022年09月 サイズ:317P 21cm 工学 ≫ 化学工業 [ プラスチック・ゴム・セラミックス ] ヨク ワカル サイシン プラスチツク ノ シクミ ト ハタラキ サイシン ギジユツ ト ジゾク カノウ シヤカイ エノ タイオウ オ マナブ ズカイ ニユウモン ハウニユアル ズカイ/ニユウモン/HOWNUAL ヴイジユアル ... 図解入門:How‐nual Visual Guide Book 登録日:2022/09/01 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。


最新技術と持続可能社会への対応を学ぶ。合成から廃棄まで。意外な場所での活用例と不思議な性質と可能性!資源循環促進法とSDGs対応がわかる!種類と製法、性質がわかる。スマホやタブレットなど身近な用途から光分解などの最先端での応用事例までわかる。マイクロプラスチックと環境問題がわかる。二酸化炭素からの合成技術がわかる。

第1章 プラスチックとは何か|第2章 プラスチックができるまで|第3章 私たちの暮らしとプラスチック|第4章 産業で活躍するプラスチック|第5章 進化するプラスチック|第6章 プラスチックの課題と私たちの生活

種別
著者桑嶋幹/著 木原伸浩/著 工藤保広/著
出版社秀和システム
シリーズ名図解入門:How‐nual Visual Guide Book
出版年月2022年09月
サイズ317P 21cm
ISBN9784798068299

送料・お支払・返品等は、ご利用案内をご覧ください