人工呼吸器離脱のアセスメントがもっとできるようになる本 ICUナースが書いた

本 ISBN:9784796525671 木村理加/著 宮崎裕也/医学監修 出版社:照林社 出版年月:2022年09月 サイズ:101P 26cm 看護学 ≫ 臨床看護 [ 救急看護 ] ジンコウ コキユウキ リダツ ノ アセスメント ガ モツト デキル ヨウニ ナル ホン アイシ-ユ- ナ-ス ガ カイタ ICU/ナ-ス/ガ/カイタ 登録日:2022/08/31 ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。


人工呼吸器からの離脱はタイミングが重要!でも、何をどうアセスメントすべきかが難しい…この本では呼吸状態と全身状態のみるべき項目を示し、なぜ離脱に影響するのか?どうすれば改善できるのか?看護師に必要な知識をまとめました!アセスメント能力、臨床判断能力をレベルアップ。

人工呼吸器離脱につなげる呼吸状態のアセスメント(呼吸仕事量の増加はない?|排痰は可能?|酸素化係数(P/F ratio)は200を超えている?|換気量は保たれている?|酸塩基平衡は安定している? ほか)|人工呼吸器離脱につなげる全身状態のアセスメント(循環動態は安定している?|酸素運搬能に異常はない?|代謝の異常はない?|全身の水分量は増加していない?|栄養状態は改善している? ほか)

種別
著者木村理加/著 宮崎裕也/医学監修
出版社照林社
シリーズ名
出版年月2022年09月
サイズ101P 26cm
ISBN9784796525671

送料・お支払・返品等は、ご利用案内をご覧ください