石川県南加賀に位置する能美市の、日本海に面した平野部の五つの独立丘陵上に、古墳時代をとおして数多くの古墳が築造された。さまざまな形と大きさの墳丘、多様な埋葬施設、甲冑・武器や六鈴鏡、馬具など豊富な副葬品から、北陸の古墳時代史、倭王権との関係をさぐる。
第1章 北陸を代表する古墳群|第2章 北陸の方形の系譜|第3章 倭王権との結びつき|第4章 築造のピークと終焉|第5章 能美古墳群の造営集団|第6章 現代に生きる能美古墳群
種別 | 本 |
---|
著者 | 菅原雄一/著 |
---|
出版社 | 新泉社 |
---|
シリーズ名 | シリーズ「遺跡を学ぶ」 156 |
---|
出版年月 | 2022年07月 |
---|
サイズ | 93P 21cm |
---|
ISBN | 9784787721365 |
---|
送料・お支払・返品等は、ご利用案内をご覧ください