縄文時代がやってきた!長かった北国の冬が終わり、雪解けとともに植物が少しずつ芽吹き、あちらこちらで白い花が見えるようになると、縄文人の忙しい一年がはじまります。
縄文里山の四季 春|縄文里山の四季 夏|縄文里山の四季 秋|縄文里山の四季 冬|縄文里山とは|土に残る記録|木を育てる|住居をつくった木は|なぜ建物にクリを使ったのか|土屋根の竪穴建物|縄をつくる|薪はナラ材|御所野の粘土で土器をつくる|縄文人の植物利用|木の実を採る|ウルシの木を育てて使う|スズタケでカゴを編む|サルナシで編む|縄文里山づくりで見えてきたこと|持続する取り組み
送料・お支払・返品等は、ご利用案内をご覧ください