長野県岡谷市 高天 純米辛口 720m
辛口タイプの純米酒…。長野県産酒造好適米を59%まで精白し米だけで醸した辛口タイプの純米酒です。辛口純米酒のキレのよさをお楽しみください。
◆長野県岡谷市 高天酒造 ◆原材料 米(国産)、米麹(国産米) ◆原料米 ひとごこち(長野県産) 精米歩合 59% ◆日本酒度+6 ◆アルコール分 15%
【おすすめの飲み方】冷酒○/室温◎/ぬる燗○
明治4年現在地にて、初代高橋巳喜之助により創業。「地元で愛される酒」をモットーに今日に至っています。銘柄の「高天」は祖先の戒名<高天良橋禅定門>に由来します。※本来の「高」の文字は「はしご高」です。
昭和三年、 全国清酒品評会において清酒高天は長野県で初めて<名誉賞>に輝き、信州清酒の声価を高からしめ信州が、銘醸地として全国に認められる基を築きました。それは絶えず酒質の向上をはかり、幾多の困難をのりこえてきた努力の賜ものに他なりません。その輝かしい伝統と技術は今日に受継がれ、ふるさとの心が生きている本物の酒造りを目指し更に研鑽を重ねています。この賞を得ることが国内における清酒の地位を決定し、銘醸地の名をうたわれる基準になりました。