現代印章 2021年 2月号/付録冊子・ハンココレクション 

月刊現代印章 2021年2月号 / 付録冊子 ハンココレクション 

特集:
シリーズ・U-50(アンダーフィフティ)の挑戦
――京都市・たかや印房
創業からの「何でも引き受ける」をブランド化、
新しいワンストップサービスを発信!

カラーグラビア:
歴代の大書から印象深い出来事を振り返る
京都で「今年の漢字」展が開催

トピック:
ネットで簡単に安く発注できる!
新サービスのIDカードセルフとは

レポート:
年賀状を出す理由はコロナ禍?
丑年年賀状アンケート結果から見えた消費者の年賀状に対する意識

インタビュー:
シリーズ・ハンコの現場から(第10回)
……(株)創明社 依田 理愛 社長
軽い、可愛い、華やか 女性目線のケース作り

付録冊子 ハンココレクションvol.14  B5 カラー24P
「ハンコの買い方、選びかた」 
知っておきたいハンコ選びのポイントや今どきのオシャレなハンコが
たくさん掲載されたカラー冊子です
1971年創刊。約40年発行されている日本で唯一の印章業専門誌です。

「はんこ屋さん」と聞くとアナログな商売とイメージされるかも知れませんが、実際はそうではありません。コンピュータ式印章彫刻機が早くから普及していたために、他の小売業に先駈けてデジタル化が進み、ファッション系印材やインターネット通販などにもいち早く取り組んできました。
また、ワシントン条約による象牙輸入禁止や、電子認証システムの発達、金融機関や市町村の合併、中央省庁再編の特需など、社会全体の動きとも密接です。そのような市場動向、商品やシステム、政治制度、文化と歴史などを多面的に取材し報道する専門誌です。