ドリップコーヒー ラオス ルアンパバーン サーン ウォッシュ 当日焙煎鮮度抜群 8袋 選べる焙煎度合い コーヒー 珈琲 プレゼント 送料無料 ポイント利用
ゾウの王国から、ほっとする味わいのコーヒー。
アフターにダークチョコやカラメルのような風味が感じられます。酸味は柔らかく、ボディ感はしっかりとしているので、ブラジルがお好きな方は気に入っていただけると思います。2ハゼ前後まで焙煎を進めると、まろやかな甘みがしっかりと感じられるようになり、万人受けすること間違いなしのほっとする味わいのコーヒーです。
10年以上かけて築き上げられた信頼関係
ルアンパバーンでは、1997年に地域開発団体によってコーヒー栽培の技術指導がはじめられました。このおかげで、農家さんたちはコーヒーの栽培・収穫の手法を身につけ、コーヒーの栽培エリアは徐々に拡大していきました。しかし、当初「市場への販売」という部分まではサポートが行き届いておらず、現地パートナーであるSaffron Coffeeがこの地を訪れた2006年には、多くの農家さんが「お金にならないから」とコーヒーの木を切り倒してしまっていました。Saffron Coffeeは、まだコーヒーの木を残していた、わずかな小農家さんたちからコーヒーを買い始めました。
この地には、これまでも多くの企業が参入し、農家さんとの間で作物買付の約束を結んできましたが、多くの場合この約束が守られることはありませんでした。そのため、新たにコーヒーの取引を開始することは非常に難しく、Saffron Coffeeは「守れない約束は決して結ばない」というポリシーで、14年間農家さんたちからコーヒーを買い続けてきました。地道な努力のおかげで、今では農家さんから「新たにコーヒー栽培を始めたい!」との相談も受けるようになり、"Saffron Family"は着実に成長しています。
ゾウの王国ラオス北部のルアンパバーン・シエングムでは、約500世帯の農家さんたちが古くからある森の中でコーヒーを栽培しています。森に自生する木々をシェードツリーとして活用することで、森やそこに住む野生動物(ジャコウネコ、リス、野鳥など)と共生しながら、アグロフォレストリーによるコーヒー栽培を行なっています。彼らが暮らすルアンパバーンは、ラオスの始まりでもあるラーンサーン王国が建国されたときの首都で、歴史ある都市でもあります。商品名の”サーン”はラーオ語でゾウを意味し、14世紀に栄えたラーンサーン王国(百万頭のゾウの王国)に由来しています。
Light Roast(浅煎り)
ソフトな酸味のコーヒーです。アフターでローストアーモンドやカラメルが感じられます。
Medium Roast(中煎り)
一番バランスが取れている焙煎度合いです。ボディに厚みが出てダークチョコの風味を感じます。
Dark Roast(深煎り)
苦味とボディ感のバランスがしっかりと取れて、ほのかに甘味も感じます。いい意味でクセの少ない深煎りになるので、ブレンドのベースとして使っていただくのもオススメです。
精製 ウォッシュ
標高 800〜1,200m
品種 カティモール
乾燥 天日乾燥+アフリカンベッド
おすすめ焙煎度 ミディアム〜フルシティ
精製方法:ウォッシュ
水分値:10.40%
密度:695g/L
水分活性値:0.6Aw
欠点率:0.4% 1.2g/300g