ワイルドストロベリー苗 ハーブ苗 9cmポット 

ヨーロッパ北部とアジア北部、北米に分布しています。
16世紀に大粒のオランダイチゴが普及するまではヨーロッパで栽培されていた品種です。
高さ15〜30cmになり、根出葉は葉柄が長くて細く、小葉は3枚で深い葉脈と縁に鋸歯状の切れ込みがあり秋に紅葉します。
長く伸びた花茎の先に、中心が黄色い小さな白色の5弁花を咲かせます。
現在の栽培種と比べると葉も花も小型で果実も小型ですが、酸味が少なく、甘くて香りが高いです。
果実は生食したり、ジャムやジュースに加工できます。葉と根はハーブティーとして利用します。
科名:バラ科イチゴ属、和名:エゾヘビイチゴ、別名:ウッドストロベリー、ノイチゴ、ヨーロッパクサイチゴ。

学 名 Fragaria vesca
科 名 バラ科イチゴ属
種 類 多年草
原産地 ヨーロッパ南部
和 名 エゾヘビイチゴ
別 名 ヨーロッパクサイチゴ
花 色 ホワイト


【特徴】  
樹高・草丈: 15cm〜30cm
種類:多年草
開花時期:3月下旬〜7月上旬、9月下旬〜10月下旬
温度:耐寒性
水やり:普通
日当たり:日なた
土質:肥沃、普通の土壌