【有機種子】エンダイブ(広葉エンダイブ/非結球型) グリーンフィールド・プロジェクトのタネ

期限切れ(2025年11月)間近のため売り尽くしセール!

ほろ苦みのある葉野菜で、サラダや炒め物として楽しめます。
早生品種で、重量があり、自然に軟白化してくれる育てやすい品種です。
メール便okラッピングok無農薬
コメント:
ほろ苦みのある葉野菜で、サラダや炒め物として楽しめます。
早生品種で、重量があり、自然に軟白化してくれる育てやすい品種です。

この種子は固定種です(f1種ではありません)
学名、科名: 
Cichorium endivia 
キク科タンポポ亜科キクニガナ属
英名: 
Endive
和名: 
キクヂシャ
別名: 
種類: 
一年草
味わい方: 
軟白部分はサラダにして生で食べると、ほろ苦さと甘味が楽しめます。
葉部分は、炒めものなど油を使った料理に向きますが、広葉タイプで葉が柔らかなので、丸ごとサラダとしても美味しくいただけます。
播種時期: 
3月〜6月、9月〜10月
収穫時期: 
発芽適温: 
発芽日数: 
播種深さ: 
生産地: 
イタリア
内容量: 
約0.4g
発芽率: 
約60%以上
おおよその目安です。発芽率を保証するものでは有りません。
まき方: 
直まきかポットで種まきします。
育て方: 
やや日当たりが良い所に置き、乾燥しないよう育てます。
軟白処理しなくても、自然に軟白化してくれる品種です。
備考: 
・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。
・お子様の手の届かない所に保管下さい。
・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。
・種子は本質上100%の純度は望めません。
・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。
・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。
・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。