【有機種子】ガーデンクレス/コショウソウ(スプラウト) グリーンフィールドプロジェクトのタネ

鉄分・カルシウム・ビタミンA・葉酸(B群の一種)・Cが豊富に含まれるスプラウトです。
特に豊富な葉酸は赤ちゃんの健康づくりに大切なことから、妊娠期や授乳期の
お母さんにお薦めのスプラウトです。
ピリッとした辛さがサラダやスープのアクセントになる、ヨーロッパでは定番のスプラウトです。

この種子は固定種です(F1種ではありません)
メール便OKラッピングOK無農薬
コメント:
鉄分・カルシウム・ビタミンA・葉酸(B群の一種)・Cが豊富に含まれるスプラウトです。
特に豊富な葉酸は赤ちゃんの健康づくりに大切なことから、妊娠期や授乳期の
お母さんにお薦めのスプラウトです。
ピリッとした辛さがサラダやスープのアクセントになる、ヨーロッパでは定番のスプラウトです。

この種子は固定種です(F1種ではありません)
学名、科名: 
Lepidium sativum 
アブラナ科マメグンバイナズナ属
英名: 
Garden gress、Pepper cress、pepperwort
和名: 
胡椒草(こしょうそう)
別名: 
ペッパークレス
種類: 
一年草
味わい方: 
幼植物をかいわれ大根と同じようにサラダとして利用します。
播種時期: 
周年
収穫時期: 
一週間前後くらいから
発芽適温: 
発芽日数: 
播種深さ: 
生産地: 
イタリア
内容量: 
約12g
発芽率: 
約70%以上
おおよその目安です。発芽率を保証するものでは有りません。
撒き方: 
直播でも、プランターでも、室内栽培でも栽培可能です。
室内でスポンジ等に種をまく水耕栽培が可能です。
育て方: 
種を密にばらまきして10日前後から収穫できます。
備考: 
・スプラウトとは、主に穀類、豆類、野菜の種子を人為的に
発芽させた新芽で、発芽した芽と茎を食用とします。
モヤシと同義語であり、穀類の新芽作物一般を指す語です。

・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。
・お子様の手の届かない所に保管下さい。
・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。
・種子は本質上100%の純度は望めません。
・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。
・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。
・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。