![]() ![]() ![]() | |
コメント: | |
深い切れ込みが入った野菜で、ゴマのような風味が料理にアクセントを添えます。 イタリア本場のルッコラは味香りが違います!! | |
学名、科名: | |
Eruca vesicaria アブラナ科キバナスズシロ属 | |
英名: | |
Arugula、garden rocket、rocket | |
和名: | |
黄花蘿蔔(キバナスズシロ) | |
別名: | |
ロケット | |
種類: | |
一年草 | |
味わい方: | |
サラダ、生食、炒め物など | |
播種時期: | |
3〜5月、9〜10月 | |
収穫時期: | |
5〜7月、11月〜12月 | |
発芽適温: | |
発芽日数: | |
播種深さ: | |
約1cm | |
生産地: | |
イタリア | |
内容量: | |
15g(約5,000粒) | |
発芽率: | |
約85%以上 おおよその目安です。 発芽率を保証するものでは有りません。 | |
撒き方: | |
日当たり、水はけがよく有機質に富んだ肥沃な土に、約1cmの深さに均一に種まきをし、発芽までの5〜7日は土が乾燥しないように丁寧にしっかりと水やりします。 | |
育て方: | |
葉が込み合ってきたら育成をよくする為に、間引きを重ね、株間を3〜5cmにします。 柔かく、香り豊かな間引き葉は、その都度サラダで食せます。 栽培は比較的簡単で種まき時期をずらせば通年収穫を楽しめ、キッチンガーデンの定番です。 ※深さ2cmのコンテナでの栽培もokですが、水切れに要注意です。 | |
備考: | |
・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。 ・お子様の手の届かない所に保管下さい。 ・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。 ・種子は本質上100%の純度は望めません。 ・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。 ・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。 ・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。 ・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。 |