![]() ![]() ![]() | |
コメント: | |
手ごろサイズで真っ赤な、とっても甘い、香り豊かな四季なりイチゴです。 畑でもコンテナでも比較的容易に栽培が楽しめ、春・夏・秋と3季は楽しめます。 お子様との種まきに是非おすすめです。 | |
学名、科名: | |
Fragaria vesca l. バラ科オランダイチゴ属 | |
英名: | |
Garden strawbeeey、Pineapple strawberry、Ananas strawberry | |
和名: | |
エゾヘビイチゴ | |
別名: | |
ワイルドストロベリー | |
種類: | |
越年草 | |
味わい方: | |
生食、加工 | |
播種時期: | |
4〜9月 | |
収穫時期: | |
5〜9月 | |
発芽適温: | |
約20〜25℃ | |
発芽日数: | |
約2〜3週間 | |
播種深さ: | |
生産地: | |
イタリア | |
内容量: | |
0.5g | |
発芽率: | |
約75%以上 おおよその目安です。 発芽率を保証するものでは有りません。 | |
まき方: | |
日当たり、水はけがよく(盛夏には風通しがよく半日陰となる場所で)肥沃な土を十分湿らせて育苗ポット等に種まきをします。 発芽適温が20〜25℃なので、比較的暖かい場所で管理します。 発芽までの2〜3週間は表面が乾いたら丁寧に水やりします。 | |
育て方: | |
株間:約25cm 間引きを重ね本葉が5〜7枚に育成した頃、25cm間隔に植え替えをします。 その際、深植えしないよう最適な深さに植え替えてください。 半日陰のような場所を好みます。<br> 根付くまで乾燥させないように管理し水やりをしますが、中心の芽に泥水がかかると腐ってしまうので注意してください。 収穫は種まきの翌年以降になります。 | |
備考: | |
・裏面には種のまき方などの日本語訳が付いております。 ・生産国の気候を基にしているため、日本の育て方と異なることがあります。 ・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。 ・お子様の手の届かない所に保管下さい。 ・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。 ・種子は本質上100%の純度は望めません。 ・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。 商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。 ・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。 ・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。 |