【種子】 ネギ 京千羽 タキイ種苗のタネ

初期から生育が旺盛で、伸長性にすぐれるため生育が速い。
細葉立性で露地でも葉折れや倒伏に強い。
耐寒性が強く、暖地では1〜2月どりの露地栽培も可能。
メール便OKラッピングOK
コメント:
初期から生育が旺盛で、伸長性にすぐれるため生育が速い。
細葉立性で露地でも葉折れや倒伏に強い。
耐寒性が強く、暖地では1〜2月どりの露地栽培も可能。
学名、科名: 
Allium fistulosum L. ユリ科ネギ属
英名: 
Welsh onion, Leek
和名: 
ねぎ
別名: 
種類: 
一年草
味わい方: 
薬味、鍋物など
播種時期: 
露地:7月上旬〜9月上旬、3月上旬
ハウス:9月上旬、5月上旬
収穫時期: 
露地:10月中旬〜11月中旬、1月中旬〜2月下旬、6月下旬〜7月上旬
ハウス:11月上旬〜12月上旬、6月下旬〜7月上旬
発芽適温: 
15〜25℃
発芽日数: 
6〜8日
播種深さ: 
生産地: 
チリ
内容量: 
約15ml
発芽率: 
約80%以上
おおよその目安です。発芽率を保証するものでは有りません。
まき方: 
適湿を保ち、発芽をそろえます。
込み入った場合は、本葉2枚ごろまでに間引きます。
育て方: 
乾燥は生育を遅らせるばかりでなく、品質の低下につながるため、潅水に注意します。

収穫は随時行えますが、タネまき後60日程度で、小ネギサイズの収穫ができます。
備考: 
・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。
・お子様の手の届かない所に保管下さい。
・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。
・種子は本質上100%の純度は望めません。
・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。
・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。
・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。