【野菜苗】 バナナ ドワーフナムワーハーディー 12cmポット 1苗

とても甘く、クリーミーな食感!
ほのかにバニラが香る矮性バナナ!

甘くクリーミーな食感にほのかなバニラの香り♪
果実サイズは10〜15cm、重量約110gのバナナは、
驚きの平均糖度27℃!
耐寒性ある矮性種なので家庭菜園にピッタリ!
メール便NGラッピングNG
コメント:
とても甘く、クリーミーな食感に、ほのかなバニラの香り。
その美味しさから現地では高値で取引される高級バナナです。
通常種は4m程まで大きく成長しますが、本種は矮性品種で通常の半分程。
鉢植えでも管理がしやすいのが特徴です。
さらに耐寒力があり、2年目より−5℃程度まで耐えられ、北関東までであれば地植えが可能です。
育てやすく美味しい、家庭菜園向きバナナ品種です。
学名、科名: 
Musa acuminata Colla バショウ科バショウ属
英名: 
Banana、Cavendish banana、Chinese banana、Dwarf banana
和名: 
甘蕉(かんしょう)、実芭蕉(みばしょう)
別名: 
芭蕉実(ばしょうみ)
種類: 
耐寒性多年草
草丈: 
200〜250cm
耐寒性: 
普通(※マイナス5℃程度)
用途: 
庭植え、鉢植え
植付時期: 
4月〜7月
開花時期: 
8月頃
収穫時期: 
10月〜11月
結実年数: 
3〜4年 自家結実
生産地: 
原産地: 
東南アジア
お届け状態: 
12cmポット 1苗(メリクロン苗)
育て方: 
高温と日向でよく育ちます。
6号以上の鉢に植え付け、成長に応じて10号前後の大きな鉢に植え替えます。
肥沃で腐植に富んだ湿り気のある土壌で育てます。
水と肥料を好むので、春〜秋の生育期は戸外の日当たりの良い場所で、十分に水やりをしましょう。
週1回液肥で追肥しながら育ててください。
冬越しは、温暖地であれば日本でも屋外越冬可能といわれています。
水と肥料を控えめに管理してください。
冬越しは5〜10℃以上必要なので、室内の明るい場所にとりこみます。
一度花が咲いた偽茎には二度花が咲かないので、
開花後に株元にできる子孫を分けて鉢植えにしてください。
温かい時期に植え付け・植え替えをします。
植替適期は4月〜8月になります。
それ以降の植え付けでは、根を傷めないように注意して植え替えてください。
台風などで倒れることもあるため、30〜40cmの深めに植え付け、
根が張るまでは支えをつけましょう。
10〜35℃が生育温度で、29〜31℃が生育適温です。
生育温度での植え替えをおすすめいたします。
5℃前後で葉は枯れだしますが、地下茎からまた芽がでてきます。
茎の枯れ込みが進むと翌年の動きが遅くなりますので、
地域や冬場の冷え込み具合によって防寒してください。
越冬方法は、北関東までは地植えで植栽可能です。
冬場は地上部を30cm程にカットし、地表にヌカやおが粉で高めに山盛りし防寒することにより、初夏まで保管ができます。
寒冷地では11月頃に苗を掘り上げ、株分けを行いポットで室内保管します。
葉もキレイに残したい場合は屋内に取り込み、10℃以上で管理しましょう。
一度収穫した株は、子株を取って処分するか観葉植物としてご利用できます。
備考: 
・生物ですので大きさや色に個体差があります。
・苗でのお届けになりますので、花芽はついていない場合がございます。
・北海道、沖縄及び離島への苗の発送はお受けしておりません。
・7日以降のお取り置きはお受けできません。

・商品をお受けする際の期日指定は7日以内でお願い致します。
・7日を過ぎる場合は別途ご連絡ください。
・ラッピングはお受けできません。
・商品到着後は速やかに風通しの良い涼しい場所に移して管理してください。
・植え付け後の栽培条件、天候などにより結果が異なります。
・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。
・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。ご了承ください。