![]() ![]() | |
コメント: | |
・イネ科植物にのみ殺草作用があります。広葉作物に対し、生育期に全面散布できます。 ・イネ科雑草の1葉期から分けつ中期(第3、4分けつ期)の間に散布すると、優れた殺草効果があり、根まで枯殺します。 ・ 雑草の葉や茎に付着した薬剤は、速やかに吸収されるので、散布液が乾けばその後雨が降っても殺草効果に影響がありません。 ・土壌中では短時日で分解されるため、後作物への影響がありません。 | |
適用雑草: | |
畑地1年生イネ科雑草 (スズメノカタビラを除く) | |
内容量: | |
乳剤 500ml | |
成分: | |
セトキシジム 20.0% | |
性状: | |
使用方法: | |
1本で約200Lの散布液が作れます。 使用方法を参考の上、使用状況、作物により適宜増減してください。 | |
備考: | |
・出穂初期までに散布すると効果的です。 ・遅効性であり、イネ科雑草を完全に枯殺するまでに7〜10日を要するので、誤ってまき直しなどしないように注意してください。 ・ススキなど多年生イネ科雑草を対象とする場合は、薬液が作物にかからないように注意してください。 ・農薬ラベルや説明書をよく読み、正しく使用してください。 ・使用が認められた作物、適用病害以外には使用できません。 ・平日のみの発送とさせていただきます。 ![]() |