![]() ![]() | |
コメント: | |
豪華な八重の菊咲きで、切り花の代表品種です。 可愛らしい2色のコンビネーションで春の花壇を素敵に彩ります。 草丈20〜30cm位の品種になります。 | |
学名、科名: | |
anemone coronaria キンポウゲ科イチリンソウ属 | |
英名: | |
anemone | |
和名: | |
牡丹一華(ボタンイチゲ)、花一華(ハナイチゲ)、紅花翁草(ベニバナオキナグサ) | |
別名: | |
種類: | |
球根植物(多年草) | |
草丈: | |
約20〜30cm | |
花色: | |
レッドとホワイトの混合 | |
用途: | |
花壇、コンテナ、切花 | |
植付時期: | |
9月〜12月 | |
開花時期: | |
翌年3月〜5月 | |
植付深さ: | |
鉢・プランターの植えつけ:1〜2cm 花壇の植えつけ:5cm位 | |
花言葉: | |
「はかない希望」「恋の苦しみ」「真実」 | |
生産地: | |
内容量: | |
20球 | |
植え方: | |
日当たりがよく水はけのよい場所を好みます。 酸性土壌を嫌うので、植えつけ前に苦土石灰で中和しておきましょう。 高温期の植え付けは腐敗の原因となりますので、地温が15℃以下になるころに行います。 球根は急に水分を含ませると発芽しにくいので、バーミキュライトか、 腐葉土を湿してその上に3日〜1週間ほど置いて、ゆっくりと水分を吸収させます。 植えたあとも過湿に気をつけます。 花後は、土際のあたりから、茎ごと切り取ります。 そうすると次の花が早くつきます。 5〜6月に葉が黄ばんだら掘りあげ乾燥します。 | |
楽しみ方のポイント: | |
●鉢・プランター 可愛い鉢に植え、花時期に、窓辺に置くとすてきなインテリア。 チューリップやスイセンの球根と混植がおすすめ。 ●花壇 草丈や花時期、色あいを考え、花苗、球根との混植がおすすめ。 10球くらいまとめて植えると美しい。 | |
備考: | |
・この球根を食べたり、動物等に与えないで下さい。 ・輸送中に球根の傷みなどが発生する場合があったり、厚さの規定等の理由がありますので、 球根はメール便での発送をお断りしております。 ・球根によっては薬剤処理加工している場合もございます。植え込み後は手を良く洗って下さい。 ・球根は商品到着後すぐに開封して風通しのよいところで保管して下さい。 ・植え付け後の栽培条件、天候などにより結果が異なります。 ・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。 ・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。ご了承下さい。 |