![]() ![]() | |
| コメント: | |
| 南米チリ原産のテコフィレア科の高山植物。 鉢栽培向きで、深めの鉢が適します。 生育期は乾燥しないようにし、夏の休眠期は高温多湿を避けましょう。 冬は霜に充てないよう管理してください。 | |
| 学名、科名: | |
| Tecophilaea cyanocrocus var. leichtlinii テコフィレア科テコフィレア属 | |
| 英名: | |
| Tecophilaea | |
| 和名: | |
| 別名: | |
| アンデスの青い星、チリアンブルー | |
| 種類: | |
| 耐寒性球根植物(多年草) | |
| 草丈: | |
| 5〜10cm | |
| 花色: | |
| 青 | |
| 用途: | |
| 花壇、コンテナ、切り花 | |
| 植付時期: | |
| 10月〜11月 | |
| 開花時期: | |
| 3月〜4月 | |
| 発芽適温: | |
| 発芽日数: | |
| 植付深さ: | |
| 1cm以上 | |
| 開花までの日数: | |
| 花言葉: | |
| 生産地: | |
| 内容量: | |
| 1球 | |
| 植え方: | |
| 育て方: | |
| 栽培のポイント: | |
| 排水性の良い用土を使います。 発芽後に緩効性固形肥料を少量置肥するか、薄い液肥を週に1〜2回与えます。 生育期間中は日当たりの良い場所に置き、開花後は水切れしないように注意しましょう。 | |
| 楽しみ方のポイント: | |
| 春の花壇の主役として、クロッカスなど他の早咲きの球根植物と一緒に植えると、鮮やかなコントラストを楽しめます。 | |
| 備考: | |
| ・育て方等の日本語訳は付属しておりません。 ・海外と日本では播種時期が異なります。 全ての種子を一度に播種するのでは無く、少しずつ環境や条件を変えてお試し下さい。 HP上の播種期、開花期は日本の気候に合わせた時期になります。 ・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。 ・お子様の手の届かない所に保管下さい。 ・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。 ・種子は本質上100%の純度は望めません。 ・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。 商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。 ・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。 ・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。 | |