【有機種子】ガーリックチャイブ/ニラ グリーンフィールドプロジェクトのタネ

ニンニクに似た香りのする葉野菜で、いわゆるニラです。
西洋料理では日本のネギのように使用されます。

この種子は固定種です(F1種ではありません)
メール便okラッピングok無農薬
コメント:
ニンニクに似た香りのする葉野菜で、いわゆるニラです。
西洋料理では日本のネギのように使用されます。

この種子は固定種です(F1種ではありません)
学名、科名: 
Allium tuberosum ユリ科ネギ属
英名: 
Oriental garlic、chinese chives
和名: 
韮(にら)
別名: 
種類: 
耐寒性多年草
味わい方: 
味噌汁の薬味や、炒めもの、卵とじなど、幅広いバリエーションが楽しめます。
播種時期: 
4月〜6月、9月〜10月
収穫時期: 
草丈15〜20cmになったら収穫
発芽適温: 
15〜20℃
発芽日数: 
適正条件下で14〜21日
播種深さ: 
3〜5mm
生産地: 
イタリア
内容量: 
0.4g
発芽率: 
約70%以上
おおよその目安です。
発芽率を保証するものでは有りません。
まき方: 
ポットまたは直播きで点まきかばらまきにした上、
3〜5mmほどの厚みで覆土し、発芽まで乾かさないよう半日陰で管理します。
育て方: 
芽が出揃ったら日当たりの良い場所に移します。
草丈が7〜10cmになったら、5〜6本を束にして定植します。
草丈が15〜20cmになったら地際から2〜3cmで切って収穫します。
再度伸びてきたら複数回収穫を楽しめます。
備考: 
・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。
・お子様の手の届かない所に保管下さい。
・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。
・種子は本質上100%の純度は望めません。
・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。
・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。
・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。