【種子】トルコギキョウ(ユーストマ) 八重咲き大輪バラエティーミックス サカタのタネ

期限切れ(2025年10月)間近セール!

華やかな八重咲きの大輪のミックスで、いろいろな花色が楽しめます。
雨の当たらないところでのコンテナ植えに適します。
メール便okラッピングok
コメント:
華やかな八重咲きの大輪のミックスで、いろいろな花色が楽しめます。
雨の当たらないところでのコンテナ植えに適します。
学名、科名: 
Eustoma grandiflorum  リンドウ科トルコギキョウ属
英名: 
Prairie gentian
和名: 
土耳古桔梗(トルコギキョウ)
別名: 
リシアンサス、ユーストマ
種類: 
耐寒性一〜二年草
草丈: 
約70cm
花色: 
白、桃、紫、淡い黄色等の混合
用途: 
花壇、切花
播種時期: 
寒地・寒冷地:4月上旬〜4月下旬
温暖地:3月上旬〜4月上旬、9月中旬〜10月下旬
暖地:3月上旬〜3月下旬、10月上旬〜10月下旬
開花時期: 
寒地・寒冷地:8月上旬〜9月下旬
温暖地:7月上旬〜8月下旬、翌年6月上旬〜7月下旬
暖地:7月上旬〜8月下旬、翌年6月上旬〜7月下旬
発芽適温: 
約20℃前後 (地温)
発芽日数: 
適正条件下で約15〜20日
播種深さ: 
開花までの日数: 
花言葉: 
「高貴」
生産地: 
チリ
内容量: 
40粒
発芽率: 
約70%以上
おおよその目安です。発芽率を保証するものでは有りません。
まき方: 
発芽適温は20℃前後でこの温度を維持するよう管理します。
タネは微細なので、コーティングしてやや大きくしてあります。
シフィーセブンに3〜5粒まき、好光性なので土をかけず、受け皿給水をします。
育苗には約2か月と長い期間が必要です。
育て方: 
本葉2枚が開くまで、時々水をかけながら給水し、本葉4枚のころまでは室内の明るい場所で管理し、時々薄い液肥を与えます。
ジフィーセブンの外に根が出てきたら、小鉢やポットに植え替えます。
本葉4節目で茎が伸び始めたころ、完熟堆肥や腐葉土、赤玉小粒を混ぜた土に、プランターでは株間約15cm、18cmの鉢では3株ほどで植えつけます。
使用薬剤: 
温湯処理済み チウラム1回処理済
備考: 
・タネのコーティングが崩れやすいのでご注意ください。
・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。
・お子様の手の届かない所に保管下さい。
・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。
・種子は本質上100%の純度は望めません。
・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。
・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。
・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。