【種子】ダイカンドラ(コート種子) 1dl 入りお徳用大容量パック! 福花園のタネ

ヒルガオ科の多年草でほふく茎を伸ばして地面を広く覆います。
耐陰性、耐湿性に優れ、やせ地でもよく生育するので、芝生が育たない場所のグランドカバーとして利用されます。
また、土壌の侵食防止に役立ち、景観用にも優れています。耐寒性はやや劣ります。
多少凍結する地方でも植栽できますが、冬は黄色っぽくなり葉先が傷むことがあります。
積雪の多い地域では一年草として扱います。
丸いハート形の葉が可愛いですね!
メール便okラッピングok無農薬
コメント:
ヒルガオ科の多年草でほふく茎を伸ばして地面を広く覆います。
耐陰性、耐湿性に優れ、やせ地でもよく生育するので、芝生が育たない場所のグランドカバーとして利用されます。
また、土壌の侵食防止に役立ち、景観用にも優れています。耐寒性はやや劣ります。
多少凍結する地方でも植栽できますが、冬は黄色っぽくなり葉先が傷むことがあります。
積雪の多い地域では一年草として扱います。
丸いハート形の葉が可愛いですね!
学名、科名: 
dichondra micrantha urb.
ヒルガオ科ダイカンドラ属
英名: 
dichondra
和名: 
アオイゴケ
別名: 
ディコンドラ、ダイコンドラ
種類: 
常緑多年草
草丈: 
約5cm
花色: 
用途: 
花壇、プランター
播種時期: 
暖地 :4月〜7月、9月〜12月
中間地:5月〜7月、9月〜10月
開花時期: 
通年(暖地)
発芽適温: 
20℃
発芽日数: 
播種深さ: 
開花までの日数: 
花言葉: 
「愛の絆」
生産地: 
アメリカ
内容量: 
1dL(100ml、90〜100g)
1平方メートルあたり種を15〜20mlまくのが最適です。(約5平方メートル分です。)
発芽率: 
約80%以上
おおよその目安です。
発芽率を保証するものでは有りません。
まき方: 
地表面を耕して柔らかくし、これを少し固めてから種をまきます。
種をまいたら薄く覆土し、種が水で流れないよう注意して水やりをします。
育て方: 
湿った日向、半日陰を大変好み乾燥は嫌います。
晴天が続くようなら水やりが必要です。
肥料は月一回程度、低濃度の化成肥料を与えるようにします。
一年に2〜3回程度軽く刈り込むと腋芽が増えて葉も小ぶりになり見栄えよくなります。
備考: 
・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。
・お子様の手の届かない所に保管下さい。
・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。
・種子は本質上100%の純度は望めません。
・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。
・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。
・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。