【種子】アスター ブリリアン パープル タキイ種苗のタネ

萎凋病による立枯れに強い品種です。
花色はレッドで、8〜10cmの大輪の花が咲きます。
フラワーアレンジメントの花材から仏花まで、色々な使い方ができます。
メール便okラッピングok無農薬
コメント:
萎凋病による立枯れに強い品種です。
花色はレッドで、8〜10cmの大輪の花が咲きます。
フラワーアレンジメントの花材から仏花まで、色々な使い方ができます。
学名、科名: 
Callistephus chinensis キク科カリステフス属(エゾギク属)
英名: 
Chinese aster
和名: 
エゾギク
別名: 
チャイナアスター、サツマギク
種類: 
半耐寒性一年草
草丈: 
約70cm
花色: 
用途: 
花壇、プランター、切花
播種時期: 
春まき:4月上旬〜5月上旬
秋まき:9月中旬〜10月下旬
開花時期: 
春まき:8月中旬〜9月下旬
秋まき:翌年6月中旬〜7月下旬
発芽適温: 
20℃前後
発芽日数: 
適温下で6〜8日
播種深さ: 
タネが隠れる程度
開花までの日数: 
花言葉: 
「変化」
生産地: 
中国
内容量: 
0.15m
この袋で育つ苗の本数はおよそ15本です。
発芽率: 
約60%以上
おおよその目安です。発芽率を保証するものでは有りません。
撒き方: 
春遅くまく場合は直接花壇にまき、タネが隠れる程度に覆土します。
秋まきの場合は箱や鉢にタネをまき、霜よけをして越冬させます。
まき土は清潔な種まき培土を使いましょう。
育て方: 
育苗した場合は、本葉5〜6枚で日当たりと風通しのよい場所に植えます。
酸性土を嫌うので植え付け前に石灰を混ぜて中和します。
虫害を防ぐため株元に粒状殺虫剤をまいておきます。
連作を嫌うので、同じ場所で育てないこともポイントです。
備考: 
・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。
・お子様の手の届かない所に保管下さい。
・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。
・種子は本質上100%の純度は望めません。
・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。
・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。
・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。