繊細な盛り付けがやりやすい盛付箸です。
細い箸先はこまかい材料をつまみやすく、滑りにくい仕上がり。竹で作られているから、軽くて疲れにくいのもうれしいところ。漆が塗られた箸は水や油に強く、黒ずみやにおい移りが少なく長く使えます。小回りが効き、お皿全体のバランスを見ながら盛れる扱いやすさは、プロの料理人達も愛用する使い心地。
料理の飾り付けをしたり、お弁当のおかずを詰めたり、菜箸として使ったりと出番が多いキッチンツールです。
毎日のお弁当作りに。細い箸先はおかず同士の隙間にスッと入り、気持ちがいいです。
ちょっとした隙間にもうまく差し込んでいけるので、みっちりと詰まったお弁当ができちゃいます。
お昼休みが待ち遠しくなりますね。
和え物を混ぜたり、野菜を炒めたり、煮物をつくったりと菜箸としてもお使いいただけます。
調理後、そのまま盛り付けへ移れるのでスムーズに作業ができます。
取り箸としても。
落ち着いた色合いとすっきりした形は、和の食器にもよく似合います。
![]() | ![]() |