【職人の丁寧な手仕事によって作られた風鈴です】
富山県の銅合金鋳物ブランド「能作」 。
能作がこだわる「真鍮」という素材で、昔ながらの製法を用いて作られる風鈴は、素材本来の美しさが引き立つシンプルなデザインです。
インテリアに馴染みやすく、お洒落なライフスタイルを演出してくれます。
【生型鋳造という鋳造法】
生型(なまがた)鋳造法は、製品と同じ形の原型を使い、1回1回砂で型を作ります。
型の中の空洞に溶かした金属を流し込み、金属が冷えてから、砂の型を壊すと中から製品が出てきます。
【素材の美しさを表現する、能作のこだわりヘアライン】
ヘアライン加工とは、ロクロを使い、髪の毛のような極細のラインを走らせる表面加工のことです。
素材の美しさを表現するため、一つ一つにロクロ仕上げを手作業で行い、ヘアラインを生かすことにより素材の持ち味とデザインを融合させています。