公長齋小菅 天節箸 竹製 京都 箸 先細 公長斎小菅

持ち手部分に節を残した竹らしいお箸。表はさらりとした手触りが心地良く、なめらかです。箸先は細く仕上げられており、お料理をはさむ、煮物や柔らかい食べ物を切る、滑りやすい豆料理をつまむといった動作がしやすく、軽い口当たりでお料理をおいしく楽しめます。
価格もお求めやすく、普段使いにおすすめのお箸です。

商品詳細
 ◇ サイズ 約L230mm
 ◇ 素材 天然竹
 ◇ 仕上げ 無塗装
 ◇ メーカー 公長齋小菅
紙袋のご注文はこちら

持ち手に竹の節があるお箸

持ち手部分に節を残した竹らしいお箸。
表はさらりとした手触りが心地良く、なめらかです。箸先は細く仕上げられており、切る、はさむ、つまむといった動作がしやすく、軽い口当たりでお料理をおいしく楽しめます。

価格もお求めやすく、普段使いにおすすめのお箸です。



かぼちゃの鶏そぼろ餡掛け。
箸先が細いので、煮物やお豆腐、柔らかいお料理を気持ちよく、すっと切れます。



滑りやすい豆料理も一粒一粒摘まむことができ、お料理をおいしく召し上がりいただけます。




公長齋小菅 天節箸

詳細



graf

1898年小菅賢藏が東京日本橋に竹製品を専門に扱う問屋「小菅商店」を創業。創業以来、独自の意匠開発を始め「竹の仕事の価値を高める」という代々の思いを継承し、「暮らしを豊かにする竹製品」を作り続けています。
「古典と現代の融合」をテーマに伝統を守りながらも現代の暮らしを豊かにする新しい竹の形を提案します。




ラインナップ



うるう箸 L
23cm

うるう箸 S
20cm

いろどり箸 L
23cm

いろどり箸 S
20cm

はんなり箸
23cm

天節箸
23cm






ご購入前の確認