→ご購入前に必ずこちらをご確認ください← ◇◆商品紹介◇◆
「テラリア」 Nintendo Switch版がいよいよ登場!
「テラリア」は、土や木などのブロックで構成された広大な世界の中で、プレイヤーがブロックを自由に掘り、素材を集め、アイテムの作成や建築を行いながら独自の世界を作り上げていく“モノづくりアクションアドベンチャーゲーム”だ。
●テラリアの3つのポイント!
【掘る!】
テラリアの世界は、ほぼ全てのものが破壊可能なブロックで構成されている。
ツルハシを使って地下を掘り進み、貴重な鉱石や宝石を集めよう。
地下深くなるほど貴重なアイテムが手に入りやすくなるぞ。
【作る!】
手に入れたブロックは自由に積み上げて家などの建物を作ることができる。
家として完成させると、商人などのNPCが住みついてくれるため、にぎやかになるだけでなく、利便性も向上していくぞ。
【戦う!】
テラリアはモンスターとの戦いにも力を注いでいるのが特徴。
ブロックを積み重ねて家を建てるといった遊び方にそれほど興味がなくても、素材を集めて新たな武器や防具を作り、更に強力な敵の生息するエリアに向かうといった、戦闘重視のプレイスタイルでも充分楽しめるように作られている。
●Nintendo Switch版は最新アップデートを内包
Nintendo Switch版の「テラリア」は最新の大型アップデートVer. 1.3の要素を内包。
このアップデートでは800種類以上の新アイテム、新たなボスや襲撃イベントが追加され、更に遊びの幅が広がっているほか、細かな改良も施され、より遊びやすくなっている。
ここではそうしたVer. 1.3アップデートの新要素のごく一部を紹介しよう。
【武器タイプ「ヨーヨー」】
右スティックで方向・距離を自由に操作できるのが特徴。
これを利用して壁の向こうにいる敵を攻撃することもできる。
今回のアップデートにより、序盤に手に入る木製のものから終盤でも充分戦えるものまで、10種類以上が一挙に実装される。
【襲撃イベント「スライムレイン」】
空から大量のスライムが降り注ぐ新イベント「スライムレイン」が登場。
なお、これまでやや出現条件が分かりにくかったボス「スライムキング」はこのイベントのボスとして出現するようになった。
【新しいアイテム管理画面】
アイテム管理画面のレイアウトが一新。
装備品の変更やクラフトも1画面で全て行えるように。