中根 寛 「 丘の教会 」 リトグラフ 版画 絵画 外国の風景 ヨーロッパ フランス ブルゴーニュ 送料無料

フランス・ブルゴーニュの教会が見える風景です。


【中根 寛 なかねかん】

1925 愛知県に生まれる
1949 東京藝術大学美術学部第1回生として油画科入学
   安井曾太郎、伊藤簾、林武、小磯良平、山口薫、牛島憲之に師事
1953 同校卒業 第1回大橋賞受賞
1955 東京藝術大学美術学部専攻科修了
1959 黒土会結成
1962 現代日本美術展出品
1964 安井賞候補新人展出品
1968 初個展開催
1971 新鋭選抜展優賞受賞
1978 東京藝術大学美術学部教授就任
1985 岡崎市より三州岡崎葵市民として顕彰
1986 東京藝術大学美術学部長就任
1994 紺綬褒章受賞
1999 勲三等瑞宝章受章
2014 東京藝術大学名誉教授
2018 逝去


作家名:中根 寛
題名:丘の教会
落款:作者肉筆サイン
限定:12/150
技法:リトグラフ
画面の寸法:縦33.0×横45.5cm
額縁の外寸法:縦56.7×横69.7×厚み2.5cm
額縁の仕様:ゴールド色額縁・裏面に吊り金具・ひも付き
額縁の窓:アクリル
重量:約2.3kg
箱:差し箱(黄袋付)
状態:【中古】
額縁は多少の経年感がありますが作品本体(シート)にしみ・汚れなど無く状態は良好です

フランス・ブルゴーニュの教会が見える風景です。


【中根 寛 なかねかん】

1925 愛知県に生まれる
1949 東京藝術大学美術学部第1回生として油画科入学
   安井曾太郎、伊藤簾、林武、小磯良平、山口薫、牛島憲之に師事
1953 同校卒業 第1回大橋賞受賞
1955 東京藝術大学美術学部専攻科修了
1959 黒土会結成
1962 現代日本美術展出品
1964 安井賞候補新人展出品
1968 初個展開催
1971 新鋭選抜展優賞受賞
1978 東京藝術大学美術学部教授就任
1985 岡崎市より三州岡崎葵市民として顕彰
1986 東京藝術大学美術学部長就任
1994 紺綬褒章受賞
1999 勲三等瑞宝章受章
2014 東京藝術大学名誉教授
2018 逝去


作家名:中根 寛
題名:丘の教会
落款:作者肉筆サイン
限定:12/150
技法:リトグラフ
画面の寸法:縦33.0×横45.5cm
額縁の外寸法:縦56.7×横69.7×厚み2.5cm
額縁の仕様:ゴールド色額縁・裏面に吊り金具・ひも付き
額縁の窓:アクリル
重量:約2.3kg
箱:差し箱(黄袋付)
状態:【中古】
額縁は多少の経年感がありますが作品本体(シート)にしみ・汚れなど無く状態は良好です