大藪雅孝 「 亀 」リトグラフ 版画 版画 日本画 絵画 カメ かめ 動物 送料無料
縦油絵を髣髴させる独自の日本画を確立した大藪雅孝画伯。
力強い筆致と大胆な校正が印象的な版画作品です。
【大藪雅孝 おおやぶまさたか】
1937 ソウルに生まれる
1942 帰国
1960 東京藝術大学美術学部工芸科図案計画専攻卒業 第一回個展
1962 第六回シェル美術賞展に入選 佳作賞を受賞
1982 東京藝術大学美術学部デザイン科助教授に就任
1990 東京藝術大学美術学部教授に就任
2010 ロシア(モスクワ)の国立美術館「ー現代日本絵画ー日本の美展」のメイン作家として、ロシアアートアカデミーの会員に推挙される
2015 東京藝術大学名誉教授
2016 逝去
作家名:大藪雅孝
題名:亀
技法:リトグラフ版画
落款:作者鉛筆サイン
限定部数:12/50
画面の寸法:縦30.8×横25.3cm
額縁の寸法:縦57.3×横45.8cm
額の仕様:オーク色木製額縁裏面に吊り金具・ひも付き
額縁の窓:アクリル
マット:紙マット
箱:差し箱(黄袋付)
縦油絵を髣髴させる独自の日本画を確立した大藪雅孝画伯。
力強い筆致と大胆な校正が印象的な版画作品です。
【大藪雅孝 おおやぶまさたか】
1937 ソウルに生まれる
1942 帰国
1960 東京藝術大学美術学部工芸科図案計画専攻卒業 第一回個展
1962 第六回シェル美術賞展に入選 佳作賞を受賞
1982 東京藝術大学美術学部デザイン科助教授に就任
1990 東京藝術大学美術学部教授に就任
2010 ロシア(モスクワ)の国立美術館「ー現代日本絵画ー日本の美展」のメイン作家として、ロシアアートアカデミーの会員に推挙される
2015 東京藝術大学名誉教授
2016 逝去
作家名:大藪雅孝
題名:亀
技法:リトグラフ版画
落款:作者鉛筆サイン
限定部数:12/50
画面の寸法:縦30.8×横25.3cm
額縁の寸法:縦57.3×横45.8cm
額の仕様:オーク色木製額縁裏面に吊り金具・ひも付き
額縁の窓:アクリル
マット:紙マット
箱:差し箱(黄袋付)