森田りえ子 「 佛桑花 」 オリジナル 限定 木版画       版画 日本画 絵画 花 蝶 赤い花 送料無料

本木版画にするために森田りえ子画伯が特別に描き下ろしたオリジナル作品です。
花びらには木版刷りには非常に珍しい岩絵具「鶏冠朱」の鮮烈な赤を使用。
背景には岩絵具「天然群青」と純金泥を使用し、原画にあふれる小さな生命の気高さと、確たる律動を再現。
作者本人の厳密な校正を経て直筆サイン・落款を付しております。

【森田りえ子】

1980 京都芸術大学日本画科大学院修了
1986 第一回川端龍子大賞展 大賞受賞
1990 第一回菅楯彦大賞展 準大賞受賞
1992 京都府文化賞奨励賞受賞
2000 京都市芸術賞新人賞受賞
2006 京都迎賓館に作品制作
2007 金閣寺本堂杉戸絵及び客殿天上画制作
2008 奈良県東大寺絵馬制作(以後毎年制作)
他個展多数 京都芸術大学客員教授

技法:古法手摺木版画(純金泥・天然群青使用)
用紙:越前生漉奉書紙(人間国宝9代岩野市兵漉元)
彫師:松田俊蔵(京都府伝統産業優秀事業者)
摺師:竹中清八(厚生労働大臣表彰・現代の名工)
限定:164/250
画面の寸法:天地31.0×左右41.0cm
額縁の外寸法:天地52.5×左右62.1cm
額縁の仕様:桜材金泥仕上・裏面に吊り金具・ひも付き
状態:【中古】状態は非常に良好です
本木版画にするために森田りえ子画伯が特別に描き下ろしたオリジナル作品です。

花びらには木版刷りには非常に珍しい岩絵具「鶏冠朱」の鮮烈な赤を使用。
背景には岩絵具「天然群青」と純金泥を使用し、原画にあふれる小さな生命の気高さと、確たる律動を再現。

作者本人の厳密な校正を経て直筆サイン・落款を付しております。


【森田りえ子】

1980 京都芸術大学日本画科大学院修了
1986 第一回川端龍子大賞展 大賞受賞
1990 第一回菅楯彦大賞展 準大賞受賞
1992 京都府文化賞奨励賞受賞
2000 京都市芸術賞新人賞受賞
2006 京都迎賓館に作品制作
2007 金閣寺本堂杉戸絵及び客殿天上画制作
2008 奈良県東大寺絵馬制作(以後毎年制作)
他個展多数 京都芸術大学客員教授


作家名:森田りえ子
題名:佛桑花
技法:古法手摺木版画(純金泥・天然群青使用)
用紙:越前生漉奉書紙(人間国宝9代岩野市兵漉元)
彫師:松田俊蔵(京都府伝統産業優秀事業者)
摺師:竹中清八(厚生労働大臣表彰・現代の名工)
限定:164/250
画面の寸法:天地31.0×左右41.0cm
額縁の外寸法:天地52.5×左右62.1cm
額縁の仕様:桜材金泥仕上・裏面に壁吊り用金具・ひも付き
額縁の窓:アクリル
状態:【中古】状態は非常に良好です
箱:差し箱(黄袋付き)