川崎鈴彦「 高原初秋 」リトグラフ 版画     絵画 版画 日本の風景 秋 すすき 自然の風景 送料無料

日本楽器株式会社(現ヤマハ株式会社)が1982年に制作したオリジナルリトグラフ集「日本の風景」の中の一作。
シートのまま保管されていた作品を新しく新品の額縁で額装したものです。


【川崎鈴彦】 

1925 東京に生まれる
父:川崎小虎 義兄:東山魁夷
東京美術学校卒業
1949 第5回日展初入選
小虎・魁夷の指導のもと森々会結成
日本画院展、日本美術協会展などに出品
第12回日展、第3回新日展で特選受賞
第10回新日展で菊華賞受賞
第12改組日展で内閣総理大臣賞受賞
日展委嘱、会員、評議員を歴任
女子美術大学助教授、教授を歴任
武蔵野美術大学教授
ハーバード大学、ボストン美術館付属美術学校客員教授
日展評議員
日本美術家連盟理事


作家名:川崎鈴彦
題名:高原初秋
技法:リトグラフ(石版画)
落款:作者鉛筆サイン・朱印
限定部数:3/100
画面の寸法:縦38.5×横45.5cm
額縁の外寸法:縦60.7×横68.2cm
額縁の仕様:木製版画額縁・裏面に吊り金具・ひも付き
額縁の窓:アクリル
重量:約3.0kg
状態:【新古品】
1982年に制作され、シートの状態で長期保存されていた作品を新品の額縁で額装したものです。

日本楽器株式会社(現ヤマハ株式会社)が1982年に制作したオリジナルリトグラフ集「日本の風景」の中の一作。
シートのまま保管されていた作品を新しく新品の額縁で額装したものです。


【川崎鈴彦】 

1925 東京に生まれる
父:川崎小虎 義兄:東山魁夷
東京美術学校卒業
1949 第5回日展初入選
小虎・魁夷の指導のもと森々会結成
日本画院展、日本美術協会展などに出品
第12回日展、第3回新日展で特選受賞
第10回新日展で菊華賞受賞
第12改組日展で内閣総理大臣賞受賞
日展委嘱、会員、評議員を歴任
女子美術大学助教授、教授を歴任
武蔵野美術大学教授
ハーバード大学、ボストン美術館付属美術学校客員教授
日展評議員
日本美術家連盟理事


作家名:川崎鈴彦
題名:高原初秋
技法:リトグラフ(石版画)
落款:作者鉛筆サイン・朱印
限定部数:3/100
画面の寸法:縦38.5×横45.5cm
額縁の外寸法:縦60.7×横68.2cm
額縁の仕様:木製版画額縁・裏面に吊り金具・ひも付き
額縁の窓:アクリル
重量:約3.0kg
状態:【新古品】
1982年に制作され、シートの状態で長期保存されていた作品を新品の額縁で額装したものです。