楽譜 【取寄品】大きな譜面でジャズ・ギター体験!目からウロコの楽ネタ大全 ステップ・アップ編
(株)リットーミュージック 【3066】
***ご注意***
こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。
まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。
メーカー:(株)リットーミュージック
ISBN:9784845630660 PCD:3066
菊倍判 厚さ1.1cm 112ページ
刊行日:2017/08/01
内容
近代的なジャズ・フレーズを楽ネタで攻略
近年のジャズで聴けるアウト感のあるスリリングなプレイ。本来は上級者?プロ・レベル向けのアプローチですが、それらを楽ネタで攻略しようというのが本書です。指板図を図形的にとらえたり、フォームずらしなど、本書ならでは楽ネタが満載。さらに、本書に登場するキーはKey=CかCmに固定、コード進行はジャズ・ブルースのみ。だからわかりやすい!
ちなみに本書のフレーズは、ジャズ指向のギタリストだけでなく、フュージョンなどのギター・インスト、近年のハイテク系ロック・ギタリストにも相性バッチリ。アドリブが弾ける中級以上のギタリストの次のステップとして、ぜひお手元に!
※本書は既刊『なんちゃってジャズ・ブルース・ギター』を、版型を大きくして見やすくしたリニューアル版です。
【CONTENTS】
■序章
まずはここから! ジャズ・ブルースの下準備
一般的なブルースとの違い
マイナー型ジャズ・ブルース進行の基本形を頭に叩き込む!
メジャー型ジャズ・ブルース進行の基本形を頭に叩き込む!
'ジャズ特有のリズム=4ビート'の正体を丸裸にする!
■第1章 SOLO
これならわかる! ジャズ度の高いスケールを図形で覚える
ペンタの義兄弟的な音階を弾く ?□m7に基本対応のドリアン・スケール
ジャズの基本マイナー音階を弾く ?□mに基本対応のメロディック・マイナー・スケール
ジャズっぽさNo.1のヤバい音階 ?□7に基本対応のオルタード・スケール
スリリングなプレイも可能な音階 ?F7&G7(47&57)に基本対応のリディアン7thスケール
ジャズ界で最も'浮いた'音階を弾く ?いろんな□7に対応のホール・トーン・スケール
'全・半'をくり返す楽勝スケール ?□dimに基本対応のディミニッシュ・スケール
エキゾチック度No.1スケール ?□m系コードに進行する□7に基本対応の通称ハンプ・ファイヴ
'半・全'をくり返す楽勝スケール ?いろんな□7に対応の通称コンディミ
1章で紹介したネタ&フレーズをマイナー型ジャズ・ブルース進行で使用!
1章で紹介したネタ&フレーズをメジャー型ジャズ・ブルース進行で使用!
■第2章 SOLO
ぜんぜん楽勝! ペンタをずらしてジャジィにプレイ!
マイナー・ペンタの5度上ずらし ?ドリアンのお手軽省略形
マイナー・ペンタの全音上ずらし ?ドリアンのお手軽省略形2
メジャー・ペンタの5度上ずらし ?ご存知メジャー・スケールの省略形
マイナー・ペンタの半音下ずらし ?ジャジィな浮遊感を醸し出せ!
メジャー・ペンタを斜め隣りにずらす1 ?ジャズ度の高いオルタードの省略形
メジャー・ペンタを斜め隣りにずらす2 ?もっとわかりやすい'ずらし技'
マイナー・ペンタの斜め隣りずらし ?手軽にアウト感を演出
メジャー・ペンタの斜め下ずらし ?手軽にアウト感を演出
2章で紹介したネタ&フレーズをマイナー型ジャズ・ブルース進行で使用!
2章で紹介したネタ&フレーズをメジャー型ジャズ・ブルース進行で使用!
■第3章 BACKING
横着者必見! 同一コード・フォームずらしで弾く
テンションを含んだディミニッシュ・コードをラクして弾こう!
P.64のディミニッシュ+テンションのフォームを□7で用いる
□7(♭13)のコード・フォームを4フレット上下行させる
マイナー型ツー・ファイヴを□m7(♭5)フォームのずらし技のみで弾ききる
□m7(11)のフォームで、メジャー&マイナー型ツー・ファイヴを弾ききる
□m7(11)のフォームで、ツー・ファイヴ・ワンを弾ききる
4度積みフォームのトップ音をマイナー・ペンタでなぞる
4度積みコードのトップ音を固定し、下3音を半音で上行&下行させる
3章で紹介したネタ&フレーズをマイナー型ジャズ・ブルース進行で使用!
3章で紹介したネタ&フレーズをメジャー型ジャズ・ブルース進行で使用!
■第4章 SOLO
まだまだあるぞ! ジャズ・ブルース裏ネタ集
一発化で弾く楽勝ツー・ファイヴ ?メロディック・マイナー技
楽勝パターンで弾くツー・ファイヴ ?リディアン7th⇒その半音下ずらし
楽勝パターンで弾くツー・ファイヴ2 ?ロクリアン♯2⇒その3フレット上ずらし形
楽勝パターンで弾くツー・ファイヴ3 ?オルタードのリディアン7th変身術
□7の連続進行をラクして弾く ?ホール・トーンの半音上下ずらし
一発弾きでラクをしよう ?ディミニッシュ・スケールでとことん弾きまくる!
指板上の斜めラインをなぞる! ?これだけでジャジィなフレーズに!!
ドレミ音階でジャジィにプレイ! ?疑似オルタード化計画
4章で紹介したネタ&フレーズをマイナー型ジャズ・ブルース進行で使用!
4章で紹介したネタ&フレーズをメジャー型ジャズ・ブルース進行で使用!
著者プロフィール
亀井 たくま(かめい たくま)
フ゛ルース〜ロック〜シ゛ャス゛と幅広いスタイルをフ゜レイするキ゛タリスト、音楽講師。本書や『大きな譜面て゛シ゛ャス゛・キ゛ター体験! 目から ウロコの楽ネタ大全』、『ちょっと本気て゛シ゛ャス゛・キ゛ター』をはし゛め、多くの教則を手か゛ける。 茨城県取手市にて、予約制個人レッスンを開 講している他、ライフ゛やセッションなと゛演奏 活動も精力的に行なっている。