【取寄品】【取寄時、納期1〜2週間】特別支援教育ライブラリー 個別の教育支援計画の作成と実践 特別なニーズ・気になる子どもの支援のために【ネコポスは送料
教育出版(株) 【80059】
***ご注意***
こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。
まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。
香川邦生 編
メーカー:教育出版(株)
ISBN:9784316800592 PCD:80059
A5 厚さ1.4cm 200ページ
刊行日:2005/07/17
「特別な教育的ニーズ」を有する児童生徒を支援する「個別の教育支援計画」について解説し,障害種別ごと,及び通常の学級での作成・実践例を紹介。
■目次■
1章特別支援教育と個別の教育支援計画
1.特殊教育から特別支援教育への移行
2.個別の教育支援計画の意義
3.個別の教育支援計画におけるコーディネーターの機能と役割
2章個別の教育支援計画の構造
1.ライフステージに応じた個別の支援計画とその構造
2.障害児教育を支える個別の教育支援計画の構造
3章軽度の障害児に対する個別の教育支援計画
1.通常の小・中学校における特別な教育的ニーズのある子ども
2.特別支援教育コーディネーターと支援体制作り
3.特別な教育的ニーズに応じた個別的支援
4.特別な教育的ニーズに応じた個別の教育支援計画の作成と評価
4章個別の教育支援計画の作成・実践例
1.視覚に障害のある児童生徒の事例
2.聴覚に障害のある幼児児童生徒の事例
3.知的に障害のある生徒の事例
4.肢体不自由の生徒の事例
5.障害児教育諸学校から小・中学校等への支援の事例
6.言語に障害のある児童生徒の事例
7.小学校の難聴言語障害通級指導教室に通級する児童の事例
8.公立小学校における個別の教育支援計画の作成・実践例