楽譜 STAGEA エレクトーンで弾く(6〜4級)Vol.64 月刊エレクトーンPresents きれいに弾きたい!We Love CLASSIC【ネコポス

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス 【9784636101966】【GTE01100281】【収録曲】アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章/交響曲 第5番 「運命」 第1楽章/威風堂々 第1番/歌劇『アイーダ』より 「凱旋行進曲」/交響曲 第9番『新世界』より 第4楽章/G線上のアリア -弦楽オーケストラver.-/ピアノ・ソナタ第8番 「悲愴」 第2楽章/組曲『くるみ割り人形』より 「花のワルツ」/ラプソディ・イン・ブルー/別れの曲 -オーケストラver.-/歌劇『椿姫』より 「乾杯の歌」/英雄ポロネーズ/ダッタン人の踊り/交響曲 第9番 「合唱」 第4楽章/24のカプリースより/水の戯れ/オラトリオ『ソロモン』より 「シバの女王の入城」/組曲『水上の音楽』より 「アラ・ホーンパイプ」/歌劇『トゥーランドット』より 「誰も寝てはならぬ」/組曲『動物の謝肉祭』より 「水族館」/組曲『動物の謝肉祭』より 「白鳥」/交響曲 第7番 第1楽章/月の光/バラード第1番/エリーゼのために -オーケストラver. -/私を泣かせてください/ヴォカリーズ/ゴリウォーグの
商品名:STAGEA エレクトーンで弾く(6〜4級)Vol.64 月刊エレクトーンPresents きれいに弾きたい!We Love CLASSIC
編曲:岩崎孝昭/廣田奈緒子/松内 愛
メーカー:ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
JAN:4947817291374 ISBN:9784636101966 PCD:GTE01100281
菊倍 厚さ0.8cm 112ページ
刊行日:2022/02/20
収録曲:30曲
曲名作曲/作詞/編曲/訳詞
アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章作曲:W.A.モーツァルト 編曲:岩崎 孝昭
交響曲 第5番 「運命」 第1楽章作曲:L.v.ベートーヴェン 編曲:松内 愛
威風堂々 第1番作曲:E.エルガー 編曲:岩崎 孝昭
歌劇『アイーダ』より 「凱旋行進曲」作曲:G.F.F.ヴェルディ 編曲:松内 愛
交響曲 第9番『新世界』より 第4楽章作曲:A.ドヴォルザーク 編曲:廣田 奈緒子
G線上のアリア -弦楽オーケストラver.-作曲:J.S.バッハ 編曲:松内 愛
ピアノ・ソナタ第8番 「悲愴」 第2楽章作曲:L.v.ベートーヴェン 編曲:岩崎 孝昭
組曲『くるみ割り人形』より 「花のワルツ」作曲:P.I.チャイコフスキー 編曲:松内 愛
ラプソディ・イン・ブルー作曲:G.ガーシュイン 編曲:廣田 奈緒子
別れの曲 -オーケストラver.-作曲:F.F.ショパン 編曲:岩崎 孝昭
歌劇『椿姫』より 「乾杯の歌」作曲:G.ヴェルディ 編曲:廣田 奈緒子
英雄ポロネーズ作曲:F.F.ショパン 編曲:松内 愛
ダッタン人の踊り作曲:A.ボロディン 編曲:廣田 奈緒子
交響曲 第9番 「合唱」 第4楽章作曲:L.v.ベートーヴェン 編曲:岩崎 孝昭
24のカプリースより作曲:N.パガニーニ 編曲:廣田 奈緒子
水の戯れ作曲:M.ラヴェル 編曲:松内 愛
オラトリオ『ソロモン』より 「シバの女王の入城」作曲:G.F.ヘンデル 編曲:岩崎 孝昭
組曲『水上の音楽』より 「アラ・ホーンパイプ」同上
歌劇『トゥーランドット』より 「誰も寝てはならぬ」作曲:G.プッチーニ 編曲:松内 愛
組曲『動物の謝肉祭』より 「水族館」作曲:C.サン=サーンス 編曲:岩崎 孝昭
組曲『動物の謝肉祭』より 「白鳥」作曲:C.サン=サーンス 編曲:松内 愛
交響曲 第7番 第1楽章作曲:L.v.ベートーヴェン 編曲:岩崎 孝昭
月の光作曲:C.A.ドビュッシー 編曲:廣田 奈緒子
バラード第1番作曲:F.F.ショパン 編曲:松内 愛
エリーゼのために -オーケストラver. -作曲:L.v.ベートーヴェン 編曲:岩崎 孝昭
私を泣かせてください作曲:G.F.ヘンデル 編曲:松内 愛
ヴォカリーズ作曲:S.ラフマニノフ 編曲:廣田 奈緒子
ゴリウォーグのケークウォーク -木管アンサンブルver.-作曲:C.ドビュッシー 編曲:岩崎 孝昭
火祭りの踊り作曲:M.d.ファリャ 編曲:松内 愛
『スペイン組曲』より 「アストゥリアス」作曲:I.アルベニス 編曲:松内 愛


月刊エレクトーンに掲載されたソロ・スコアよりクラシックの名曲をあつめました!

月刊エレクトーン2016年2月号より連載がスタートした“きれいに弾きたい!We Love CLASSIC”コーナーに掲載されたクラシックを一冊の曲集にしました。ピアノ作品からオーケストラ作品まで人気作曲家によるクラシックの名曲がたっぷりお楽しみいただけます!

※本書は、2016年2月号から2021年8月号まで「月刊エレクトーン」に掲載されたスコアを再収載しています。(楽譜にある音色名の表記、リズムパターン(ラプソディー・イン・ブルーのみ)、操作手順などはそのまま記載されております)。