アルソ出版(株) 【9784873124834】【483】【収録曲】大きな古時計/ジムノペディ第1番/デイドリーム・ビリーバー/Over The Rainbow/Twilight In Upper West?/Lemon?
***ご注意***
こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。
まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。
メーカー:アルソ出版(株)
JAN:4560395464833 ISBN:9784873124834 PCD:483
A4 厚さ0.4cm 60ページ
刊行日:2019/07/31
収録曲:6曲
曲名 | 作曲/作詞/編曲/訳詞 |
---|
大きな古時計 | |
ジムノペディ第1番 | |
デイドリーム・ビリーバー | |
Over The Rainbow | |
Twilight In Upper West? | |
Lemon? | |
About it 商品解説
EWI入門者に贈る新たなバイブル!
『初めて楽器を持つ人』にとって最適なEWI教則本が新たに登場!
ストラップをかける必要性や適切なストラップの長さ、指を置く位置など超初心者向けの内容から、必要な機材とセッティング、EWI ならではの奏法まで、写真や図で分かりやすく解説。
楽曲も入門者向けの簡単な「大きな古時計」から米津玄師の大ブレイク曲「Lemon」まで幅広く選曲しつつ、EWIに必要な操作方法や演奏法などを、曲を通して習得できます。
監修は、『EWI 伝道師』としてライブやワークショップを各地で開催し、ウィンドシンセ界では知らぬものはいないと言われる“よしめめ'氏に依頼。これまで数々の入門者に教えてきた経験を元に、EWI 入門者に絶対必要なポイントを余すところなく伝授。
既刊本「EWI MASTER BOOK」と合わせて揃えておきたい、新たなバイブルが誕生です!
【コンテンツ】
Chapter1│各部名称
Chapter2│楽器の構え方
1フック
2咥える
3右手親指
4左手親指
Chapter3│運指
Chapter4│セッティング─音を出すための機材と繋げ方─
1音を出すための機材と繋ぎ方
2繋ぐケーブルについて
Chapter5│音量調整と音色を変える手順
1EWI4000とEWI5000それぞれの音量設定
2音色を変える手順
Chapter6│ブレス感度調整
1息の抵抗感の調整と手順
1 EWI4000の場合
2 EWI5000の場合
2息の漏らし方
Chapter7│トラブルシューティング
1雑音系
1 いま吹いている音の他、オクターブ下の音が出る
2 いま吹いている音の他、別の音が出る
2グライド系
3音程系 ─音程がおかしい。定まらない─
4音色系
1 音色が切り替わらない
2 音色が勝手に切り替わる
3 どこを吹いても最低音が鳴る・音階がうまく切り替わらない
曲を演奏する前に
まずは息の使い方『腹式呼吸』を覚えよう
【操作方法解説&演奏アドバイス付きスコア】(演奏&カラオケ伴奏CD付き)
♪大きな古時計/[解説]オクターブ・ローラーの操作
♪ジムノペディ第1番/[解説]ヴィブラートしてみよう
♪デイドリーム・ビリーバー/[解説]タンギングの基本
♪Over The Rainbow/[解説]ベンドについて
♪Twilight In Upper West (T-SQUARE)/[解説]キートランスポーズについて
♪Lemon (米津玄師)/[解説]トランスポーズを使って#♭消し
よしめめ
誰もが認めるEWIの知識を持ったAKAI公式EWIプレイヤー。13歳の時に聴いたリリコンがきっかけでウィンドシンセの魅力に取り憑かれ、以降古今東西の機種を研究する。なかでも当時から完成度の高かったEWIは初代から現行機種まで全て制覇。時代と共に愛機として一緒に歩むこととなる。
ライブにおいては、リードシンセによるメロディはもちろんのこと、生楽器の再現や一人ホーンセクション、一人フルストリングス、コードプレイ、カッティングギター、SE、果てはドラムセットまでEWIの可能性をとことん追求するスタイル。「森羅万象をEWIで」が座右の銘。
「ウィンドシンセをギターの高みに上げる」という野望を持つためユーザ層の拡大と技術の伝承をライフワークとしている。
ライブ活動のかたわら、EWI奏者や各種SNSにてユーザへのサポート、奏法・音色の研究・公開、独自に行なわれる練習会・個人レッスン、啓蒙活動、雑誌への寄稿、EWIマスターブックの編集協力、ウィンドシンセ専用ソフトウェア音源“IFW”の開発スタッフ等々、活動内容は多岐に渡る。