おうちでたのしくおんぷのおけいこ りんりんワークブック 4
(株)サーベル社 【9784883718610】【24471】 本書は、既刊の「家庭学習用ピアノ教本りんりんピアノ」のシリーズに対応したワーク・ブックです。3巻までで、ト音記号とヘ音記号のドレミファソラシドを学びました。この4巻は、厳密には、「りんりんピアノ3」のレッスン5とレッスン6に対応した内容です。「りんりんピアノ」は3巻までですが、3巻の内容は範囲が広いので、ワーク・ブックの方では3冊に分けてしっかり定着させながら進んでいきます。新しく習うのは八分音符のリズムと、音符の名前、ト音記号の低い加線のシラソ、ヘ音記号の低いシラソ、強弱記号などです。少し難しく感じるところですが、「りんりんゲーム」で楽しく復習しながら、一歩ずつ確実なものとしていきます。特に4巻と5巻では、加線を中心に音域が広がります。家庭で一人でしている人には少しわかりにくい部分もあるかもしれませんが、巻末の解答を参考に自分の力で突き進んでいってください。このワーク・ブックは、先生についてのレッスンにおいても楽しく使うことができ、5巻まででかなりの実力をつけることができます。それぞれの使い方で自由に活用してください。
著者 遠藤蓉子
メーカー:(株)サーベル社
JAN:4532679244714 ISBN:9784883718610 PCD:24471
菊倍横 厚さ0.5cm 56ページ
刊行日:2022/04/30
本書は、既刊の「家庭学習用ピアノ教本りんりんピアノ」のシリーズに対応したワーク・ブックです。3巻までで、ト音記号とヘ音記号のドレミファソラシドを学びました。この4巻は、厳密には、「りんりんピアノ3」のレッスン5とレッスン6に対応した内容です。「りんりんピアノ」は3巻までですが、3巻の内容は範囲が広いので、ワーク・ブックの方では3冊に分けてしっかり定着させながら進んでいきます。新しく習うのは八分音符のリズムと、音符の名前、ト音記号の低い加線のシラソ、ヘ音記号の低いシラソ、強弱記号などです。少し難しく感じるところですが、「りんりんゲーム」で楽しく復習しながら、一歩ずつ確実なものとしていきます。特に4巻と5巻では、加線を中心に音域が広がります。家庭で一人でしている人には少しわかりにくい部分もあるかもしれませんが、巻末の解答を参考に自分の力で突き進んでいってください。このワーク・ブックは、先生についてのレッスンにおいても楽しく使うことができ、5巻まででかなりの実力をつけることができます。それぞれの使い方で自由に活用してください。