楽譜 地球はみんなのステージ2(野外で使う歌と遊びの本)
(株)教育芸術社 【9784877880781】【21822】【収録曲】歌うよカッコー/蚊のカノン/気のいいがちょう/こぶたのラッパ/げんこつ山のたぬきさん/おんまはみんな/静かな湖畔/こだま/山の朝/林の朝/いい声だいい声だ/ハローハロー/わらいのカノン/夜が明けた/はらぺこのカノン/ごはん/坂道/山のぼり/大きな声で/新しい友をつくろう/山は呼ぶ海は呼ぶ/ごはんだごはんだ/キャンプの朝/楽しいキャンプの朝/ひびけ朝の歌/かっこうが呼ぶ/雪のおどり/早春賦/野いちご/野ばら/モルゲンローテ モルゲンレーテ/美しい湖水/川で歌おう/もみじ 紅葉/まっかな秋/赤とんぼ/山の子のうた/草原の祭り/山の上で/冬の夜/さよなら/さよならみなさん/かえるの合唱と歌いましょう(かえるの合唱/歌いましょう)/春が来たと春のまきば(春が来た/春のまきば)/友情の歌/はるかな友に/旅愁/友よ/こげよマイケル
メーカー:(株)教育芸術社
JAN:4520681218229 ISBN:9784877880781 PCD:21822
B5 48ページ
収録曲:49曲
曲名 | 作曲/作詞/編曲/訳詞 |
---|
歌うよカッコー | 作詞 薩摩忠 ポーランド民謡 |
蚊のカノン | 作詞 小山章三 ハンガリー民謡 |
気のいいがちょう | 作詞 勝承夫 ボヘミア民謡 |
こぶたのラッパ | 作詞・作曲 小宮路敏 |
げんこつ山のたぬきさん | わらべ歌 |
おんまはみんな | 作詞 中山知子 アメリカ民謡 |
静かな湖畔 | 作詞者不明 外国曲 |
こだま | 作詞 岡本敏明 作曲 ヘーリング |
山の朝 | 作詞者不明 作曲 クララ・シューマン |
林の朝 | 作詞 平井多美子 外国曲 編曲 市川都志春 |
いい声だいい声だ | 作詞 岡本敏明 ドイツ民謡 |
ハローハロー | 作詞 中明子 アメリカ曲 |
わらいのカノン | 作詞 三浦和夫 作曲 ケルビーニ |
夜が明けた | 作詞 岡本敏明 フランス曲 |
はらぺこのカノン | 作詞 白崎徹 作曲 井上太郎 |
ごはん | 同上 |
坂道 | 作詞 岡本敏明 スイス民謡 |
山のぼり | 作詞 長谷川良樹 外国曲 |
大きな声で | 作詞 秋山日出夫 作曲 西崎嘉太郎 |
新しい友をつくろう | 作詞・作曲者不明 |
山は呼ぶ海は呼ぶ | 作詞・作曲 小山章三 |
ごはんだごはんだ | 作詞 鈴木一郎 ドイツ民謡 |
キャンプの朝 | 作詞 岡本敏明 ドイツ曲 |
楽しいキャンプの朝 | 作詞 尾崎忠次 ドイツ民謡 |
ひびけ朝の歌 | 作詞 芙龍明子 作曲 市川都志春 |
かっこうが呼ぶ | 作詞 岡本敏明 作曲 ヘーリング |
雪のおどり | 作詞 油井圭三 チェコ民謡 |
早春賦 | 作詞 吉丸一昌 作曲 中田章 |
野いちご | 作詞 阪田寛夫 フィンランド民謡 |
野ばら | 作詞 勝承夫 作曲 ウェルナー |
モルゲンローテ モルゲンレーテ | 作詞 井田誠一 ドイツ民謡 編曲 小林秀雄 |
美しい湖水 | 作詞・作曲 富岡正男 |
川で歌おう | 作詞 小林幹治 インドネシア民謡 |
もみじ 紅葉 | 作詞 高野辰之 作曲 岡野貞一 編曲 中野義見 |
まっかな秋 | 作詞 藤原忠 作曲 小林秀雄 |
赤とんぼ | 作詞 三木露風 作曲 山田耕筰 |
山の子のうた | 作詞・作曲者不明 |
草原の祭り | 作詞 阪田寛夫 作曲 川崎祥悦 |
山の上で | 作詞 芙龍明子 チロール民謡 |
冬の夜 | 文部省唱歌 |
さよなら | 作詞 岡本敏明 ドイツ曲 |
さよならみなさん | 作詞 鈴木一郎 イスラエル民謡 |
かえるの合唱と歌いましょう(かえるの合唱/歌いましょう) | かえるの合唱:作詞 岡本敏明 ドイツ民謡 歌いましょう:作詞 岡本敏明 作曲 ハウプトマン |
春が来たと春のまきば(春が来た/春のまきば) | 春が来た:作詞 高野辰之 作曲 岡野貞一 春のまきば:作詞 阪田寛夫 作曲・編曲 市川都志春 |
友情の歌 | 作詞 峯陽 作曲 いずみたく |
はるかな友に | 作詞・作曲 磯部俶 |
旅愁 | 作詞 犬童球渓 作曲 オードウェイ |
友よ | 作詞・作曲 岡林信康 |
こげよマイケル | 黒人霊歌 |