学校教科書準拠による 小学生の音楽ドリル 下 5・6年生
(株)ドレミ楽譜出版社 【9784285140187】【14018】【収録曲】こいのぼり/とんび/こきょうの人々/荒城の月/花/箱根八里 箱根八里/ます/星の世界/スキーの歌/とんび/われは海の子/君が代/いろんな木の実/茶色の小びん/おぼろ月夜/こいのぼり/こぎつね/おぼろ月夜/ふるさと/いろんな木の実/赤とんぼ/この道/スキーの歌/ハンガリー舞曲 第5番/荒城の月/ちいさい秋みつけた/コンドルは飛んでいく/越天楽今様/つばさをください/さようなら
メーカー:(株)ドレミ楽譜出版社
JAN:4514142140181 ISBN:9784285140187 PCD:14018
B5 厚さ0.6cm 96ページ
刊行日:2014/06/30
収録曲:30曲
曲名 | 作曲/作詞/編曲/訳詞 |
---|
こいのぼり | 作詞:文部省唱歌 作曲:文部省唱歌 |
とんび | 作曲:梁田貞 |
こきょうの人々 | 作曲:フォスター 訳詞:堀内敬三 |
荒城の月 | 作詞:土井晩翠 作曲:滝廉太郎 |
花 | 作詞:武島羽衣 作曲:滝廉太郎 |
箱根八里 箱根八里 | 作詞:鳥居忱 作曲:滝廉太郎 編曲:山田耕筰 |
ます | 作曲:F.P.シューベルト |
星の世界 | 作詞:川路柳虹 作曲:コンバース |
スキーの歌 | 作詞:林柳波(文部省唱歌) 作曲:橋本国彦(文部省唱歌) |
とんび | 作詞:葛原しげる 作曲:梁田貞 |
われは海の子 | 作詞:文部省唱歌 作曲:文部省唱歌 |
君が代 | 作詞:古今和歌集より 作曲:林広守 |
いろんな木の実 | 作詞:中山知子 作曲:西インド諸島民謡 |
茶色の小びん | 作曲:アメリカ民謡 |
おぼろ月夜 | 作曲:岡野貞一(文部省唱歌) |
こいのぼり | 作曲:文部省唱歌 |
こぎつね | 作曲:外国曲 |
おぼろ月夜 | 作詞:高野辰之(文部省唱歌) 作曲:岡野貞一(文部省唱歌) |
ふるさと | 同上 |
いろんな木の実 | 作曲:西インド諸島民謡 訳詞:中山知子 |
赤とんぼ | 作詞:三木露風 作曲:山田耕筰 |
この道 | 作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰 |
スキーの歌 | 作詞:林柳派(文部省唱歌) 作曲:橋本国彦(文部省唱歌) |
ハンガリー舞曲 第5番 | 作曲:J.ブラームス |
荒城の月 | 作詞:土井晩翠 作曲:滝廉太郎 |
ちいさい秋みつけた | 作詞:サトウハチロー 作曲:中田喜直 |
コンドルは飛んでいく | 作曲:ダニエル・ロブレス/ジョージ・ミルヒバーグ |
越天楽今様 | |
つばさをください | |
さようなら | 作詞:倉品正二 作曲:倉品正二 |
小学校音楽指導要領の「表現」という領域の中から、子供が音楽を理解するために必要な音楽知識を問題にしました。日本音楽から西洋音楽までの広いジャンルからどの教科書にも合う共通課題を細かく分類し、音楽の知識が自然のうちに身に付くよう、ドリル形式に編集しました。
[上:1〜2年、中:3〜4年、下:5〜6年に対応]