楽譜 あじさいシリーズ みんなで歌おう愛唱歌
(株)ドレミ楽譜出版社 【9784285137026】【13702】【収録曲】さくら さくら/春が来た/朧月夜/たなばたさま/七つの子/夏は来ぬ/浜千鳥/海/赤とんぼ/ふじの山/月の沙漠/故郷/証城寺の狸囃子/通りゃんせ/早春賦/線路は続くよどこまでも/野ばら/菩提樹/椰子の実/靴が鳴る/牛若丸/あの町この町/四季の雨/蛍/我は海の子/夏の思い出/花嫁人形/村祭/野菊/紅葉/砂山/里の秋/星の界/埴生の宿/待ちぼうけ/アニー・ローリー/花/かあさんの歌/揺籃のうた/どこかで春が/うれしいひな祭り/青葉の笛/鯉のぼり/うみ/浜辺の歌/この道/夕日/とうだいもり/虫のこえ/鞠と殿さま/旅愁/森の熊さん/冬景色/冬の星座/トロイカ/荒城の月/森へ行きましょう/みんなで歌いましょう シルバー・エイジの生涯学習を目的として編集しました。見やすい歌詞頁はもちろん、メロディー譜と解説も載っていますので、イメージをふくらませながら思う存分歌って下さい。
川澄健一・島塚啓子/共編
メーカー:(株)ドレミ楽譜出版社
JAN:4514142137020 ISBN:9784285137026 PCD:13702
B5 厚さ0.8cm 128ページ
刊行日:2013/06/30
収録曲:58曲
曲名 | 作曲/作詞/編曲/訳詞 |
---|
さくら さくら | 作詞:箏曲 作曲:日本古謡 |
春が来た | 作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一 |
朧月夜 | 同上 |
たなばたさま | 作詞:権藤はなよ・林柳波 作曲:下総皖一 |
七つの子 | 作詞:野口雨情 作曲:本居長世 |
夏は来ぬ | 作詞:佐佐木信綱 作曲:小山作之助 |
浜千鳥 | 作詞:鹿島鳴秋 作曲:弘田龍太郎 |
海 | 作詞:不詳 作曲:不詳 |
赤とんぼ | 作詞:三木露風 作曲:山田耕筰 |
ふじの山 | 作詞:巖谷小波 作曲:不詳 |
月の沙漠 | 作詞:加藤まさを 作曲:佐々木すぐる |
故郷 | 作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一 |
証城寺の狸囃子 | 作詞:野口雨情 作曲:中山晋平 |
通りゃんせ | 作詞:わらべうた 作曲:日本古謡 |
早春賦 | 作詞:吉丸一昌 作曲:中田 章 |
線路は続くよどこまでも | 作詞:佐木 敏 作曲:アメリカ民謡 |
野ばら | 作詞:近藤朔風 作曲:ウェルナー |
菩提樹 | 作詞:近藤朔風 作曲:シューベルト |
椰子の実 | 作詞:島崎藤村 作曲:大中寅二 |
靴が鳴る | 作詞:清水かつら 作曲:弘田龍太郎 |
牛若丸 | 作詞:不詳 作曲:不詳 |
あの町この町 | 作詞:野口雨情 作曲:中山晋平 |
四季の雨 | 作詞:不詳 作曲:不詳 |
蛍 | 作詞:井上 赳 作曲:下総皖一 |
我は海の子 | 作詞:不詳 作曲:不詳 |
夏の思い出 | 作詞:江間章子 作曲:中田喜直 |
花嫁人形 | 作詞:蕗谷虹児 作曲:杉山長谷夫 |
村祭 | 作詞:不詳 作曲:不詳 |
野菊 | 作詞:石森延男 作曲:下総皖一 |
紅葉 | 作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一 |
砂山 | 作詞:北原白秋 作曲:中山晋平 |
里の秋 | 作詞:斎藤信夫 作曲:海沼 実 |
星の界 | 作詞:杉谷代水 作曲:コンヴァース |
埴生の宿 | 作詞:里見 義 作曲:ビショップ |
待ちぼうけ | 作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰 |
アニー・ローリー | 作詞:堀内敬三 作曲:スコット |
花 | 作詞:武島羽衣 作曲:瀧廉太郎 |
かあさんの歌 | 作詞:窪田 聡 作曲:窪田 聡 |
揺籃のうた | 作詞:北原白秋 作曲:草川 信 |
どこかで春が | 作詞:石田宗治 作曲:草川 信 |
うれしいひな祭り | 作詞:サトウハチロー 作曲:河村光陽 |
青葉の笛 | 作詞:大和田建樹 作曲:田村虎蔵 |
鯉のぼり | 作詞:文部省唱歌 作曲:文部省唱歌 |
うみ | 作詞:林 柳波 作曲:井上武士 |
浜辺の歌 | 作詞:林 古渓 作曲:成田為三 |
この道 | 作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰 |
夕日 | 作詞:葛原しげる 作曲:室崎琴月 |
とうだいもり | 作詞:勝 承夫 作曲:イギリス民謡 |
虫のこえ | 作詞:不詳 作曲:不詳 |
鞠と殿さま | 作詞:西條八十 作曲:中山晋平 |
旅愁 | 作詞:犬童球渓 作曲:オードウェイ |
森の熊さん | 作詞:馬場祥弘 作曲:アメリカ民謡 |
冬景色 | 作詞:不詳 作曲:不詳 |
冬の星座 | 作詞:堀内敬三 作曲:ヘイス |
トロイカ | 作詞:楽団カチューシャ 作曲:ロシア民謡 |
荒城の月 | 作詞:土井晩翠 作曲:瀧廉太郎 |
森へ行きましょう | 作詞:東大音感合唱研究会 作曲:ポーランド民謡 |
みんなで歌いましょう | 作詞:川澄健一 作曲:川澄健一 |
シルバー・エイジの生涯学習を目的として編集しました。見やすい歌詞頁はもちろん、メロディー譜と解説も載っていますので、イメージをふくらませながら思う存分歌って下さい。