曲名 | 作曲/作詞/編曲/訳詞 |
---|
Dolente immagine di Fille mia/フィッリデの悲しげな姿よ | 作曲:ベッリーニ/Vincezo Bellini |
Il fervido desiderio/熱き願い | 同上 |
Vaga luna che inargenti/美しい月よ | 同上 |
Malinconia Ninfa gentile/優しい妖精、マリンコニーアよ | 同上 |
Vanne,o rosa fortunata/お行き、幸運なバラよ | 同上 |
Bella Nice,che d’amore/美しいニーチェよ | 同上 |
Almen se non poss’io/せめて、私にかなわぬなら | 同上 |
Per pieta bell’idol mio/どうぞ、いとしい人よ | 同上 |
Ma rendi pur contento/喜ばせてあげて | 同上 |
La farfalletta/蝶々 | 同上 |
Quando incise su quel marmo/あの石に刻んだ時 | 同上 |
Sogno d’infanzia/幼い日の夢 | 同上 |
La speranza/希望 | 同上 |
La mammoletta/小さな菫 | 同上 |
Torna vezzosa Fillide/美しいフィッリデよ | 同上 |
L’allegro marinaro/陽気な水夫 | 同上 |
Era felice un di/幸せだったある日 | 同上 |
La ricordanza/追憶 | 同上 |
A palpitar d’affanno/苦悩にふるえ | 同上 |
Tu che al piagner dell’aurora/おまえは夜明けの光の終わりに | 同上 |
L’abbandono/棄てられて | 同上 |
Angiol di pace (soprano e mezzo soprano)/平和の天使 | 同上 |
Canone a 2 voci (soprano e tenore)/2声のカノン | 同上 |
Guarda che bianca luna/見てごらん 白い月を | 同上 |
Cara immagine/いとしい面影 | 同上 |
優れたオペラを数多く残し、後世の作曲家達にも大きく影響したベッリーニの歌曲集です。「追憶」「苦悩にふるえ」など、日本で初めて出版された曲も含まれています。オペラとは一味違う小品の魅力をお楽しみ下さい。