曲名 | 作曲/作詞/編曲/訳詞 |
---|
《4つの歌曲》Op.27より「憩え、わが魂!」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:カール・ヘンケル |
《4つの歌曲》Op.27より「ツェツィーリエ」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:ハインリヒ・ハルト |
《4つの歌曲》Op.27より「ひそやかなる誘い」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:ジョン・ヘンリー・マッケイ |
《4つの歌曲》Op.27より「明日は!」 | 同上 |
《3つの歌曲》Op.29より「夢、たそがれを抜けて」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:オットー・ユーリウス・ビーアバウム |
《3つの歌曲》Op.29より「高鳴る胸」 | 同上 |
《3つの歌曲》Op.29より「夢、たそがれを抜けて」 | 同上 |
《3つの歌曲》Op.31より「青い夏」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:カール・ブッセ |
《3つの歌曲》Op.31より「もし...」 | 同上 |
《3つの歌曲》Op.31より「白いジャスミン」 | 同上 |
Op.31-4より「静かな歩み」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:リヒャルト・デーメル |
《5つの歌曲》Op.32より「愛を抱いて」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:カール・ヘンケル |
《5つの歌曲》Op.32より「憧れ」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:デートレフ・フォン・リーリエンクローン |
《5つの歌曲》Op.32より「愛の讃歌」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:カール・ヘンケル |
《5つの歌曲》Op.32より「おお、甘美な五月よ!」 | 同上 |
《5つの歌曲》Op.32より「天の使い」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:民謡集『少年の魔法の角笛』より |
《4つの歌曲》Op.33より「誘惑」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:ジョン・ヘンリー・マッケイ |
《4つの歌曲》Op.33より「アポロンの巫女の歌」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:エマヌエル・フォン・ボートマン |
《4つの歌曲》Op.33より「讃歌」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:フリードリヒ・フォン・シラー? |
《4つの歌曲》Op.33より「巡礼者の朝の歌」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ |
《4つの歌曲》Op.36より「薔薇色のリボン」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:フリードリヒ・ゴットリープ・クロプシュトック |
《4つの歌曲》Op.36より「15 ペニヒで」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:民謡集『少年の魔法の角笛』より |
《4つの歌曲》Op.36より「言った−それでは終わらない」 | 同上 |
《4つの歌曲》Op.36より「礼讃」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:フリードリヒ・リュッケルト |
《6つの歌曲》Op.37より「幸せに満たされて」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:デートレフ・フォン・リーリエンクローン |
《6つの歌曲》Op.37より「君を愛す」 | 同上 |
《6つの歌曲》Op.37より「わが子に」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:グスタフ・ファルケ |
《6つの歌曲》Op.37より「私の目」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:リヒャルト・デーメル |
《6つの歌曲》Op.37より「レンツ(春)さん」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:エマヌエル・フォン・ボートマン |
《6つの歌曲》Op.37より「婚礼の歌」 | 作曲:シュトラウス リヒャルト 作詞:アントン・リントナー |
[曲目]Op.27:Vier Lieder, Op.29:Drei Lieder,Op.31:Drei Lieder, Op.31 No.4, Op.32:F?nf Lieder, Op.33:Vier Ges?nge, Op.36:Vier Lieder, Op.37:Sechs Lieder