楽譜 ウクレレ初歩の初歩入門(15461/初心者に絶対!)

ISBN:9784285154610

≪PART 1≫ ウクレレを知ろう/STEP 1 ウクレレ購入時の注意/STEP 2 ウクレレの種類/STEP 3 各部の名称/STEP 4 弦のとりつけ方/≪PART 2≫ チューニング/STEP 1 チューナーでのチューニング方法/STEP 2 調子笛(ピッチ・パイプ)でのチューニング法/STEP 3 5フレット・チューニング法/≪PART 3≫ ドレミを弾いてみよう/STEP 1 ウクレレの正しい姿勢について/STEP 2 左指について/STEP 3 右指について/STEP 4 ハ長調の音階にチャレンジ/≪PART 4≫ コードをマスターしよう/STEP 1 Cコードをマスターしましょう/STEP 2 右手のストロークをマスターしましょう/STEP 3 Cコード1つで曲を弾こう/EX.1 かえるの合唱/STEP 4 G7コードをマスターしましょう/STEP 5 CとG7で曲を弾こう/EX.2 ぶんぶんぶん/STEP 6 Fをマスターしましょう/STEP 7 3コードで曲を弾こう/EX.3 故郷/STEP 8 Amをマスターしましょう/EX…

出版社:ドレミ楽譜出版社
ジャンル:ウクレレ教本・曲集
サイズ:菊倍
ページ数:104
編著者:藤岡秀夫
初版日:2025年04月30日
ウクレレ初心者のための教本です。チューニングからコード、ソロ弾き等、基礎から応用までの分かりやすい説明と、誰でも知っている曲での練習で、確実に楽しくマスターできます。

15461/初心者に絶対!

収載内容:
≪PART 1≫ ウクレレを知ろう
STEP 1 ウクレレ購入時の注意
STEP 2 ウクレレの種類
STEP 3 各部の名称
STEP 4 弦のとりつけ方
≪PART 2≫ チューニング
STEP 1 チューナーでのチューニング方法
STEP 2 調子笛(ピッチ・パイプ)でのチューニング法
STEP 3 5フレット・チューニング法
≪PART 3≫ ドレミを弾いてみよう
STEP 1 ウクレレの正しい姿勢について
STEP 2 左指について
STEP 3 右指について
STEP 4 ハ長調の音階にチャレンジ
≪PART 4≫ コードをマスターしよう
STEP 1 Cコードをマスターしましょう
STEP 2 右手のストロークをマスターしましょう
STEP 3 Cコード1つで曲を弾こう
EX.1 かえるの合唱
STEP 4 G7コードをマスターしましょう
STEP 5 CとG7で曲を弾こう
EX.2 ぶんぶんぶん
STEP 6 Fをマスターしましょう
STEP 7 3コードで曲を弾こう
EX.3 故郷
STEP 8 Amをマスターしましょう
EX.4 赤とんぼ
STEP 9 Dmを加えて「乾杯」を弾こう
EX.5 乾杯
STEP 10 「バラが咲いた」をマスターしよう
EX.6 バラが咲いた
STEP 11 「いとしのエリー」をマスターしよう
EX.7 いとしのエリー
STEP 12 「夜空ノムコウ」をマスターしよう
EX.8 夜空ノムコウ
STEP 13 Fmをマスターしてさらにレベル・アップ
EX.9 亜麻色の髪の乙女
EX.10 「猫の恩返し」主題歌 風になる
STEP 14 「TSUNAMI」でコードをレベル・アップ
EX.11 TSUNAMI
STEP 15 「ひょっこりひょうたん島」でレベル・アップ
EX.12 ひょっこりひょうたん島
≪PART 5≫ いろいろなコードをマスターしよう
STEP 1 Major Chord(メジャー・コード)
STEP 2 Minor Chord(マイナー・コード)
STEP 3 Seventh Chord(セブンス・コード)
STEP 4 Major Seventh Chord(メジャー・セブンス・コード)
STEP 5 Major6 ChordとMinor7th Chord(メジャー・シックス・コードとマイナー・セブンス・コード)
STEP 6 Major6 ChordとMinor7th(♭5) Chordと9th Chord(メジャー・シックス・コードとマイナー・セブンス・フラット・ファイブ・コードとナインス・コード)
STEP 7 Diminish Chord(ディミニッシュ・コード)
STEP 8 Augument Chord(オーギュメント・コード)
STEP 9 Major ChordからMajor7th→Minor6の変化について
STEP 10 Minor ChordからMinor Major7th→Minor11→Minor6の変化について
STEP 11 sus4(サスフォー)とadd9(アド・ナインス)について
STEP 12 6add9について
STEP 13 テンション・コードについて
STEP 14 その他のコード
≪PART 6≫ リズムについて
STEP 1 基本型
STEP 2 応用型1
STEP 3 応用型2
STEP 4 応用型3
STEP 5 応用型4
STEP 6 応用型5
≪PART 7≫ ソロにチャレンジ
STEP 1 ハ長調の音階
STEP 2 「ちょうちょ」にチャレンジ
蝶々
STEP 3 「夕焼け小焼」にチャレンジ
夕焼小焼
STEP 4 「ハッピー・バースディ・トゥ・ユー」にチャレンジ
ハッピー・バースディ・トゥ・ユー
STEP 5 「大きな古時計」にチャレンジ
大きな古時計
≪PART 8≫ ヒット曲
世界に一つだけの花
真夏の果実
YA YA(あの時代を忘れない)