ともだちのーと 1-1(新版)(15315/リトミック・ソルフェージュ)

ISBN:9784285153156

せんをかこう/まるをかこう/4ぶおんぷをかこう/4ぶおんぷをかこう/2ぶおんぷをかこう/2ぶおんぷをかこう/4ぶおんぷと2ぶおんぷ/リズムをかこう/トおんきごうどをかこう/れんしゅう(トおんきごうど)/トおんきごうれをかこう/れんしゅう(トおんきごうれ)/れんしゅう(トおんきごうどれ)/れんしゅう(トおんきごうどれ)/トおんきごうみをかこう/れんしゅう(トおんきごうれみ)/れんしゅう(トおんきごうどれみ)/「いろはにこんぺいとう」 わらべうた/れんしゅう(トおんきごうどれみ3びょうし)/ばんごうのゆびさがし/まんなかのど ぼうはどっち?/れんしゅう(へおんきごうど、トおんきごうどれみ)/れんしゅう(へおんきごうど、トおんきごうどれみ)/りずむのみち/れんしゅう(へおんきごうど、トおんきごうどれみ)/「おもちゃのこうしん」 石丸由理:曲 (ともだちピアノ A-1 [新版] P.19)/トおんきごうふぁをかこう/れんしゅう(へおんきごうど、トおんきごうれみふぁ)/れんしゅう(トおんきごうどれみふぁ)/「かえるのがっしょう」 ドイツ曲/れんしゅう(へ…

出版社:ドレミ楽譜出版社
ジャンル:リトミック・幼児保育関連
サイズ:菊倍横
ページ数:48
編著者:石丸由理
初版日:2023年07月30日
初めて音楽を学ぶこどものためのノートです。歌うたい、リズム遊び、音符書きなど、色々な角度からの音楽体験ができます。『1-1』では線や丸を書くことから始め、4・2分音符、ト・ヘ音記号、真ん中のドを中心とした左手シ〜ド、右手ド〜ソまでを学習します。
巻末には解答と学習ポイントの解説を掲載。『ともだちピアノ』と併せて用いると、より効果的です。

15315/リトミック・ソルフェージュ

収載内容:
せんをかこう
まるをかこう
4ぶおんぷをかこう
4ぶおんぷをかこう
2ぶおんぷをかこう
2ぶおんぷをかこう
4ぶおんぷと2ぶおんぷ
リズムをかこう
トおんきごうどをかこう
れんしゅう(トおんきごうど)
トおんきごうれをかこう
れんしゅう(トおんきごうれ)
れんしゅう(トおんきごうどれ)
れんしゅう(トおんきごうどれ)
トおんきごうみをかこう
れんしゅう(トおんきごうれみ)
れんしゅう(トおんきごうどれみ)
「いろはにこんぺいとう」 わらべうた
れんしゅう(トおんきごうどれみ3びょうし)
ばんごうのゆびさがし
まんなかのど ぼうはどっち?
れんしゅう(へおんきごうど、トおんきごうどれみ)
れんしゅう(へおんきごうど、トおんきごうどれみ)
りずむのみち
れんしゅう(へおんきごうど、トおんきごうどれみ)
「おもちゃのこうしん」 石丸由理:曲 (ともだちピアノ A-1 [新版] P.19)
トおんきごうふぁをかこう
れんしゅう(へおんきごうど、トおんきごうれみふぁ)
れんしゅう(トおんきごうどれみふぁ)
「かえるのがっしょう」 ドイツ曲
れんしゅう(へおんきごうど、トおんきごうどれみふぁ)
ヘおんきごうしをかこう
れんしゅう(へおんきごうしど、トおんきごうどれみふぁ)
トおんきごうそをかこう
れんしゅう(へおんきごうしど、トおんきごうどれみふぁそ)
「ちゅうりっぷ」 井上武士:曲 (ともだちピアノ A-1 [新版] P.13)
「めりーさんのひつじ」 アメリカ曲 (ともだちピアノ A-1 [新版] P.15)
「あるこう」 石丸由理:曲 (ともだちピアノ A-1 [新版] P.31)
ことばあそび
れんしゅう(へおんきごうしど、トおんきごうどれみふぁそ)
しりとりメロディ
まとめ
まとめ
答えと指導のポイント