楽譜 先生が選んだ/ピアノ発表会名曲集 4(ソナチネアルバム程度)

ヤマハミュージックEHD/01.かっこう/02.トルコ行進曲/03.ソナチネ/04.エリーゼのために/05.紡ぎ歌/06.春の歌/07.マズルカ 変ロ長調/08.マズルカ ヘ長調/09.ジプシーダンス/10.知らない国々/11.トロイメライ/12.アルプスの夕映え/13.蝶々/14.乙女の祈り/15.花の歌/16.のばら/17.小さなさすらい人/18.舟歌/19.甘い夢/20.アラベスク/21.エンターテイナー/22.ジュ・トゥ・ヴ/23.ピカデリー(マーチ)/24.ジムノペディ 第1番/25.二人のおかしなおばさんが、けんかをしました/26.ソナチネ/27.ワルツ=スケルツォ/28.古典形式によるソナチネ/29.雨の日のふんすい/30.ワルツ・エチュード/31.エチュード・アレグロ/32.いいことがありそう!/33.バウムクーヘン/34.シュー・クリーム/35.真夜中の火祭り/36.チューリップのラインダンス/37.みつけられたいたずら/38.星に願いを/39.演奏のポイント/40.音楽用語一覧
出版社:ヤマハミュージックEHD
ジャンル:ピアノ教本・曲集
サイズ:菊倍
ページ数:168
編著者:ヤマハミュージックEHD
初版日:2006年04月10日
ISBNコード:9784636103069
JANコード:4947817292555
現代のニーズにマッチした新しい発表会曲集の登場です! 発表会の選曲はいつも悩みの種。そこで作られたのがこの曲集です。現場で教えている多くの先生方にアンケートを実施し、先生おすすめの曲、子どもが意欲的に取り組める曲を所収しました。従来の人気の定番に加え、とくに近現代の曲が充実しており、さまざまな音楽的センスが養える内容になっています。現役のレスナーによる演奏解説付き。発表会だけでなく、普段のレッスンにもぜひどうぞ!本曲集の選曲は、実際に多くの生徒さんを教えていらっしゃる全国各地の先生方に、次のような項目を各レベルごとに分けてアンケートを実施して選んでおります。本シリーズは「バイエル前半程度〜中頃程度」「バイエル後半程度」「ブルクミュラー程度」「ソナチネアルバム程度」の4つのレベルに分けております。演奏の難易度はそれまでの音楽体験や曲への取り組み方によって異なりますので、このレベル設定にしばられることなく、生徒さんに相応しい曲を選んでください。なお、巻末には経験豊富な指導者による「演奏のポイント」を掲載、レッスンや学習の参考にしてください。そして各巻に出てくる音楽用語や外国語の一覧も付しましたので、併せてご活用いただくことができます。発表会用の曲集としてタイトルをつけておりますが、魅力的な楽曲を多く収載しており、一年に一度の発表会だけでなく普段のレッスンの併用曲集としてもご活用いただける内容に仕上がっております。子どもたちに豊かな音楽経験を与えるとともに、ピアノ演奏の素晴らしさを体感していただければと思います。
GTP01100448/ソナチネアルバム程度
収載内容:
かっこう
トルコ行進曲
ソナチネ
エリーゼのために
紡ぎ歌
春の歌
マズルカ 変ロ長調
マズルカ ヘ長調
ジプシーダンス
知らない国々
トロイメライ
アルプスの夕映え
蝶々
乙女の祈り
花の歌
のばら
小さなさすらい人
舟歌
甘い夢
アラベスク
エンターテイナー
ジュ・トゥ・ヴ
ピカデリー(マーチ)
ジムノペディ 第1番
二人のおかしなおばさんが、けんかをしました
ソナチネ
ワルツ=スケルツォ
古典形式によるソナチネ
雨の日のふんすい
ワルツ・エチュード
エチュード・アレグロ
いいことがありそう!
バウムクーヘン
シュー・クリーム
真夜中の火祭り
チューリップのラインダンス
みつけられたいたずら
星に願いを
演奏のポイント
音楽用語一覧