回路図で音を読み解く!ギター・エフェクターとアンプの秘密がわかる本(音楽書)(3749)

ISBN:9784845637492

第1章 回路の基礎知識/第2章 エフェクターやアンプで使われる回路/第3章 エフェクターの回路例/第4章 ギター・アンプの回路例/第5章 電気の基礎知識

出版社:リットーミュージック
ジャンル:一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)
サイズ:B5変
ページ数:224
著者:林幸宏(Free The Tone)
初版日:2022年04月22日
日本を代表する第一線の技術者が丁寧に解説!目に見えない電気と音の関係を、回路図を使って読み解く。
ギターやベースを弾く上で欠かせないエフェクターとアンプ。多数の機材を使いこなしていても、エフェクターやアンプの中で何が行われているか、実は知らないという人が多いのではないでしょうか。本書では、“フリーザトーン"の代表として数々の機材を生み出してきた著者が、電気の知識ゼロからでもわかるように、エフェクターとアンプの仕組みを解説。抵抗器、コンデンサ、トランジスタ、オペアンプ、真空管……など、さまざまなパーツの組み合わせにより、音を電気にして、電気を音にする過程がわかります。もっと電気と仲良くなりたいギタリスト、ベーシストにお薦めです。音を扱ったアナログ回路の解説書としても貴重な一冊となっていますので、アナログ回路の設計をしてみたい人の入門書にも最適です。

3749

収載内容:
第1章 回路の基礎知識
第2章 エフェクターやアンプで使われる回路
第3章 エフェクターの回路例
第4章 ギター・アンプの回路例
第5章 電気の基礎知識