楽譜 永島志基/ギターソロ作品集 Vol.2 「ワイン&スパイス」(GG667)

関連words:現代ギター社/【独奏】/■ワインになる葡萄の組曲(Wine Grape Suite)/I.カベルネソーウ゛ィニヨン(Caberner Sauvignon)/II.メルロー(Melot)/III.ソーウ゛ィニヨンブラン(Sauvignon blanc)/IV.サンジョベーゼ(Sangiovese)/V.リースリング(Riesling)/VI.ガルナッチャ(Garnacha)/VII.ピノノワール(Pinot noir)/VIII.シラー(Syrah)/IX.シャルドネ(Chardonnay)/X.マルベック(Malbec)/XI.テンプラニージョ(Tempranillo)/XII.ネッビオーロ(Nebbiolo)/■5月生まれの女の子(A Baby Girl Born in May)/■小組曲『心の空模様』(Little Suite “Weathering Sentiments”)/I.日向に吹く風(Breeze Lazing in The Sun)/II.静かな雨(Silent Rain)/III.柔らかな日差し(Gentle Sunlight)/他
出版社:現代ギター社
ジャンル:クラシックギター教本・曲集
サイズ:菊倍
ページ数:80
初版日:2021年10月26日
入荷日:2021年11月11日
ISBNコード:9784874716670
JANコード:4539442066702
作曲家としての才能を発揮しているギタリスト永島志基のオリジナル・ギター作品集。ソロでもデュオでも永島志基の音楽を“ワイン"のように嗜むことができ、時には“スパイス"のように引き立てる粒揃の作品集である。第2弾となる本曲集は、世界中で愛飲されているワインの品種からインスピレーションを得た表題作《ワインになる葡萄の組曲》及びCD収録のために 1 ヵ月で書き上げた《6 種類のスパイス》、孫のために作曲した永島志基版ベイビーズ・ソングスの〈 月生まれの女の子〉と〈1 月生まれの女の子〉、作曲の師である佐藤弘和の作品より題材を得た〈佐藤弘和の主題による変奏曲〉、若手ギターデュオに献呈した二重奏曲〈希望の向こうに〉等々、曲だけでなく編成もバラエティーに富む全45曲を収載。
GG667
収載内容:
【独奏】
■ワインになる葡萄の組曲(Wine Grape Suite)
I.カベルネソーウ゛ィニヨン(Caberner Sauvignon)
II.メルロー(Melot)
III.ソーウ゛ィニヨンブラン(Sauvignon blanc)
IV.サンジョベーゼ(Sangiovese)
V.リースリング(Riesling)
VI.ガルナッチャ(Garnacha)
VII.ピノノワール(Pinot noir)
VIII.シラー(Syrah)
IX.シャルドネ(Chardonnay)
X.マルベック(Malbec)
XI.テンプラニージョ(Tempranillo)
XII.ネッビオーロ(Nebbiolo)
■5月生まれの女の子(A Baby Girl Born in May)
■小組曲『心の空模様』(Little Suite “Weathering Sentiments")
I.日向に吹く風(Breeze Lazing in The Sun)
II.静かな雨(Silent Rain)
III.柔らかな日差し(Gentle Sunlight)
IV.華やかな黄昏(Dazzling Twilight)
■Harusaki(Early Spring)
■組曲『6種類のスパイス』(Suite “Six Spices")
I.ターメリック(Turmeric)
II.月桂樹(Laurel)
III.クミン(Cumin)
IV.サフラン(Saffron)
V.シナモン(Cinnamon)
VI.黒胡椒(Black Pepper)
■組曲『6種類のハーブ』(Suite “Six Herbs")
I.セージ(Sage)
II.バジル(Basil)
III.イタリアンパセリ(Italian parsley)
IV.ラベンダー(Lavender)
V.フェンネル(Fennel)
VI.ペパーミント(Peppermint)
■1月生まれの女の子(A Baby Girl Born in January)
■佐藤弘和の主題による変奏曲(Variation on a Theme by Hirokazu Sato)
■アマウ゛ィ〜Love your life〜(Ama vie〜Love your life〜)
■クリスマスを想う時(When we think of Christmas)
コラール(Coral)
ダンス(Dance)
■クーランテ(Corrente)
■晩秋に寄せる2つのスケッチ(Late in the Fall Sketches)
1.秋の深まり(Deepening Autumn)
2.冬の訪れ(The Arrival of Winter)
【二重奏】
■ツインズ組曲(Twins Suite)
I.ベイビーツインズ(Baby Twins)
II.ツインズ(Twins)
III.ツインズダンス(Twins Dance)
■前奏曲と踊り第1番(Prelude and Dance No.1)
前奏曲(Prelude)
踊り(Dance)
■D.スカルラッティ・スタイルの「ソナタ」
■希望の向こうに(Over the Hope)
■楽曲解説(Music Commentary)